#長野盆地農作業 新着一覧
2020・5・11 おやつは二葉堂の柏餅。田んぼの苗床のおおいを取れば育苗箱の苗は青々と。
今日はお客さんがあるというからチャンス!最寄りの二葉堂さんへ柏餅を買いに行った。二葉堂さんは、文化元年に江戸在勤中の九代目須坂藩主・堀直晧公に御用菓子司を仰せつかったことから始まるという...
2020・4・28 名も無い児童公園の御衣黄桜と八重桜の饗宴を堪能しながら田んぼ帰りの夕方
今日は午後も田んぼへ。苗床の準備。といっても育苗箱62枚だから10m×1.6mくらいの長方形スペースを田んぼの片隅に...
2020・4・28 長野市・旬彩菓たむらの冷やしどら焼き
今日は朝から田んぼへ。畦の補強。じっとしていればやや寒いくらいだと思うけど、日差しが強...
2020・4・26 水田の田起こしは終わり。ドブネズミは引っ越したようだ。
今日の水田作業は昨日に引き続き田起こし。といっても家族が食べる分と農協への出荷少々の稲...
2020・4・25 霜止出苗。コロナ後の世の中にはどんな芽が出てくるのかな?
今日の水田作業はトラクターで耕すだけだから私はお茶を持って行ったついでに少し畦の草取り...
2020・4・25 台湾天竺茗茶・翠峯靈芽で一服
今朝も今のところ快晴の長野盆地。水田作業の方は、籾の芽出しの調節。私にできることではな...
- 前へ
- 1
- 次へ