見出し画像

今日のころころこころ

2020・4・28 名も無い児童公園の御衣黄桜と八重桜の饗宴を堪能しながら田んぼ帰りの夕方

今日は午後も田んぼへ。
苗床の準備。
といっても育苗箱62枚だから10m×1.6mくらいの長方形スペースを田んぼの片隅につくる。
母はお前は趣味の園芸とバカにするけど私は本気なんだ!と言いながら、10mの直線を真っ直ぐに鍬で掘っていけてない(^^;どちらへ(^^;
仕方なく私がやってみたけど母よりはマシだけど田んぼを鍬で真っ直ぐに掘っていくって意外に難しいと知った(^^;
ま。

いつものモズくんが来た。今日は遅かったね。さっきカエルいたんだぜ。
なんとなく苗床らしくなってきたところで母が今日はここまでと言う。ま。
田んぼのそばの小さな児童公園の御衣黄桜が満開だ。
並んで満開な八重桜。


遊具はブランコと滑り台だけ。ベンチは2基ほど。子供が遊んでいるのも大人が休んでいるのもほとんど見たことない名も無い公園。
なれどゴージャスな饗宴(^^)/

夜は冷え込むけど明日も晴れそうだ。

コメント一覧

kinntilyann
ちゃぐままさまこんばんは〜でございます(^^)/
苗床は初めて手伝ったのですが、去年はどうやって作っていたのかそこが不思議でした。
どんどんと軌道をそれているのに本人まるで気付いてなかった。
この一年で平衡感覚がどうにかなっちゃったかな。
もう体が限界だと思うのですが、どうしても農作業はやめたくないというので仕方ないです。
農家出身というわけでもないのですが。
ま。
今宵は月と金星が綺麗です(^^)/
kinntilyann
さおぺんちゃんこんばんは〜(^^)/
初めておデブちゃんを見た時は驚いた!だって目の前にいる上にあの体格だもん。
モズもツバメみたいにヒトを利用する生き方なのかな?
利用されても良いのだ(^^)v
アーティストモズは母の第二菜園方面が縄張りです(^^)v
花吹雪の桜の枝が好きみたい。ビジュアル的にもいけてる個体よ(^^)v
tkgmztちゃぐまま
母娘の苗床、敬意をもってみています。これからどんな風になっていくのか楽しみです。
hayane-hayaoki
確かにモズにしては、モズくん貫禄が。
いいモノ食べてるんですね。
はやにえは、実は保存食ではないようでら目的はわからないんですって。
ウサギさんの言うように、アートなのかも!?
それにしても写真よく撮れてますね。
野鳥は警戒心が強くて近寄れないけど。
アーティストなモズくん、やっぱり今どきネット露出も大事ってわかってるのかな。
kinntilyann
くぁんみぃさまこんばんは〜でございます(^^)/
モズくん縄張りあって、この田んぼのモズくんはおデブです。
体格に自信があるみたいで平気でヒトのそばにきます。
違うとこのモズくんはおチビで芸術家タイプ。はやにえ作りに熱中してしまうので去年は貴重な写真撮らせてもらったよ。
おデブくんのはやにえは取り敢えず刺しとけばいいというスタンス。
色んな鳥がくるけどモズ可愛い(*^^*)
myheaven0909
こんばんはぁ〜〜

また来ちゃって、ごめんなさい〜〜
モズくんが可愛くて、コメントせずにいられませんでしたぁ!

ほんっとに、可愛い〜〜

そんでもって、とっても、キレイに撮れています。 (^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事