#防風林 新着一覧

クマゲラ '25.03.23
いつもの防風林。その方は、9時08分に、忽然と現れた。天然記念物で、なおかつ日本最大のキツツキである、「クマゲラ」。この個体は、頭頂の前方も赤いので、♂くんだ。クマゲラを撮影したのは、昨年3月...

バードウォッチング '25.03.22
8時32分の、防風林。木の幹に、もっこりと佇む「エゾリス」ちゃんを発見。樹液をなめなめして...

防風林でバードウォッチング ’25.03.01
8時56分。ソーシャルディスタンスを保って止まっている「オジロワシ」夫妻を発見。この2羽は...

防風林でバードウォッチング '25.02.24
9時15分。とりあえずと言っちゃあなんだが、まずは「アカゲラ♂」くんを撮影。9時23分。「ヤマ...

アカゲラ・オオアカゲラ '25.02.18
いつもの防風林にて。12時54分に、まずは「アカゲラ♂」くんを見つけた。一心不乱に木をつつく...

防風林でバードウォッチング '25.02.15
9時42分。グレーな木の幹に、グリーンな塊を発見不機嫌そうな表情の「ヤマゲラ♀」さんである...

防風林でバードウォッチング '25.02.11
9時16分。木の穴にくちばしを突っ込む、「ヤマガラ」ちゃん。そして見事に、食材GET👏その温...

防風林でバードウォッチング '25.02.09
10時15分。まず現れたのは「シジュウカラ」さん。おなかのネクタイが太いので「♂くん」である...

防風林でバードウォッチング '25.01.03
9時07分。キツツキが掘ったと思われる巣穴から、ひょっこりと顔を出したのは・・・「エゾリス」ちゃん。キツツキの古...

防風林第二弾計画
アプローチの吹き溜まり対策として、素人的な考えで行なった第一弾の防風林のためのヒバとア...

オオアカゲラとアカゲラ '24.12.01
いつもの防風林にて。8時57分に現れたのは、「オオアカゲラ」さんだった。頭頂の色が見えなか...