#雷除け 新着一覧

浅草寺四万六千日・ほおずき市 240709
浅草の夏の風物詩のひとつ。毎年7月9日・10日、浅草寺四万六千日の功徳日(くどくび)に開催されるほおずき市に行って来ました。 境内にほおずきの露店が並んで賑わっています。

イオナイザー
ナニコレ?ナニコレ?これなに?と聞くとほとんど答えてくれる先生がいらっしゃいます。早速...

曽根天満宮 初詣
恐竜ブラザーズ(孫2人)を、送って行く途中 高砂市曽根町の 曽根天満宮 に寄り 参拝して...

大津市 岩間山正法寺(岩間寺) 参拝
6月3日、大阪府大阪市・枚方市、京都府宇治市 花めぐり の 最後は・・・ 滋賀県大津市に...

曽根天満宮 雷よけ祈願 と 梅見 '22
先日、加古川市でちょっと用事があり・・・ その前に、高砂市曽根町 にある 「曽根天満宮」 に 雷除け と 梅見 に 寄りました・...

曽根天満宮 「雷よけ祈願」
曽根天満宮 雷除け 天満宮は、「学問の神さま」、「芸能の神さま」として知られてますが 「雷除けの神さま」でもあり 電気の仕事を(ちょっと)している おじ...

正月飾り
百姓の家は神様が沢山います今日は大安でもありましたので、各所に正月飾りを息子の家の方に...

浅草寺のほうずき市〜雷除け
きはだやにお客様のOさんから郵便が届きました。お気遣いいただきありがとうございます。浅草...
- 前へ
- 1
- 次へ