#正月飾り 新着一覧

飾り台
昔 買った 黒の棚は本を中に入れて 外にも一冊 絵のように飾っていました。LPレコードを飾っても良かったと思います。引っ越す時にも 一輪車に積んで持って来ました。再び本棚にするつもりだ

2024-2025門松
スマホの画像をいくつかまとめてアップしたので、一部を整理してご紹介。続いては年末年始の...

累計訪問者数 325万uuを突破 on 2025-1-20 副題:正月飾り
昨日(2025年1月20日)に累計の訪問者数が325万uuを突破しました。憶えの為、記載しておきま...

第36回鎌田親睦会どんど焼き
先週、多摩川河川敷にどんど焼きの櫓が建てられたことを書きましたが、(そのブログは→ここをクリック)本...

寿司とラーメン。
この日は正月様を送るためにしめ飾り等と古いお札を持ってどんど焼きへ…その前に実家で腹ごし...

我家のお正月飾りはいくつかの場所に
明日は15日なので遅ればせながらではありますが我家の正月飾りを、というのも季節ごとの飾...

1/14 プラスチックのフック小(新品) 正月飾りを片づけました
☝今年の我が家の玄関飾りの写メから。小さい字で「お住まいの行政のルールに従って」処理するように書いてありました、このお飾りの台座の紙に...

どんど焼き準備
昨日散歩していると、多摩川の河川敷にこんなものが。どんど焼きの櫓(櫓と呼んで良いのかど...

どんど焼き2025
お正月に玄関に飾っていた「しめ飾り」毎年生協で同じものを頼んでいる。わらと紙だけのシン...

鏡開き
今日のフォト。 鏡餅。 関西の松の内は、1月15日が多いので鏡開きは、松の内が明けた後にするのが習わしですが、私は毎年1月11日にしています。&nbs

姫路での積雪の様子 on 2025-1-9 副題:正月飾り
昨日、2025年1月9日、姫路で積雪があったので写真紹介します。多分、姫路市での初雪だと思い...