令和7年2月15日のお遍路
16巡目-第2回目
『歩いて巡拝知多四国7番~12番』
刈谷駅スタート→
7番極楽寺→
8番傳宗院→
9番明徳寺→
10番観音寺→
11番安徳寺→
福住寺ゴール→
→
阿久比駅
11.5Km(23.523歩)のお遍路でした。
昨日の続きです。
301-東浦町のマンホール
302-遍路道
303-遍路道
304-常照寺
305-常照寺-山門
山号 生路山 常照寺
宗派 曹洞宗
本尊 阿弥陀如来
10番札所観音寺の御朱印所です
常照寺境内に、10番札所観音寺を建築中です。
10番札所観音寺には、本堂に弘法大師が祭られています。
306-常照寺-10番札所観音寺の御朱印所
307-常照寺-本堂
左の建築中の建物が、10番札所観音寺に成ります。
308-常照寺-本堂
309-常照寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
310-常照寺-本堂-阿弥陀如来
311-10番札所観音寺-山門
山号 福聚山 観音寺
宗派 曹洞宗
本尊 聖観世音菩薩
312-10番札所観音寺-本堂
313-10番札所観音寺-本堂-伊藤萬蔵奉納香台
314-10番札所観音寺-本堂-弘法大師
念写です
315-10番札所観音寺-本堂-弘法大師
念写です
316-遍路道
317-遍路道
318-遍路道
319-遍路道
320-11番札所安徳寺-山門
山号 光明山 安徳寺
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦牟尼仏
321-11番札所安徳寺
322-11番札所安徳寺-山門
322-11番札所安徳寺-山門
323-11番札所安徳寺-本堂
324-11番札所安徳寺-本堂-釈迦牟尼仏
念写です
325-11番札所安徳寺-本堂-釈迦牟尼仏
念写です
326-11番札所安徳寺-大師堂
327-11番札所安徳寺-大師堂-弘法大師
念写です
328-11番札所安徳寺-大師堂-弘法大師
念写です
329-遍路道
330-遍路道
続きは、明日です。