#青大豆 新着一覧
つるボケ?
今年の猛暑は、野菜作りにさまざまな影響を及ぼしました。“白大豆“は、一握りしか収穫できませんでした。“小豆“は、収穫はしたものの、どれも小粒です
今朝、蒜山から届いた「不揃いなこだわり卵」
【Instagram】https://instagram.com/p/CvBbRxFJRsb/【ホームページ】https://msinkendou.sim...
はところし味噌
お味噌の神様出現✨(⚠️食べ物で遊んではいけません)注文していた味噌桶が来たので青大豆でお味噌を仕込みました。なんでも青大豆のお味噌が美味しいと
節分の翌日は立春
昨夜、就寝前に血圧は標準値-昨夜、就寝前に血圧は標準値あら嬉しいわで豆まき日記を更新忘れ 節分...
2023.02.03 孔子みそ料理学生選手権
夕刻より『孔子みそ料理学生選手権』の書類審査をしてきました。296名の応募から8名まで!独創的な発想に...
凍る日々が来た
最低気温-2度前後の予報が出てます。1月最後の寒さかしら。節分の頃まで最高気温も3度前後が続く様です。雪国生まれの雪国育ちは寒さに強いと思われがちですが「寒いよーーー。」は同じ
冬支度続く
今日も、晩秋の頃とは思えない暖かさ。一枚多く着込んで農作業をしたためか、少し汗ばむくらいです。...
大豆(青大豆)収穫完了
寒くなりましたね〜。いよいよ雪のシーズン到来、高い山では、雪が降っています。 さて、園地に残っている野菜...
美味い青大豆エダマメ「秘伝」
近年、美味いエダマメとして評価の高い青大豆の「秘伝」。この「秘伝」と言う品種は岩手県の...
なんとか収穫できました
朝晩は20度を下回るようになった青森、日中の気温は25度を超える夏日が続いています。まだまだTシャツ姿でいけますね。...
大豆が芽を出した(ホッ!)
梅雨の中、青森は晴れ間が続いています。もう夏か?と勘違いするほど連日気温が上がっています。...