#食料問題 新着一覧
雑談倶楽部(74)プラスチック・ゴミは人類にはもう止められない?
何から何まで問題山積。都知事を誰にするか?っていう些末な話では全然無い!-1、少子化問題は人類の人口調節機能の発動である少子化は自然界の常道です。環境に適合しない種は少子化という減少プ
![過去の日記より【食料問題】も弥勒の世へ必要な過程、と考えてみた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/a5/05de64a5259d0432f641904f7f33860c.jpg)
過去の日記より【食料問題】も弥勒の世へ必要な過程、と考えてみた。
2022年6月11日の日記です。どなたかが読んでくださったので、改めて読んでみたら、、、、すご...
現代資本主義と農業・食料問題
先週終わってしまった市民大学の「現代資本主義と農業・食料問題」の講座は、非常に興味深い...
![世界経済フォーラム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/43/46a16628f050de78545e8b21f5807f75.png)
世界経済フォーラム
人口削減は(既に日本のみ)現実化しています。これは陰謀論ではないです。単なる陰謀です。...
![今、大豆ミートがアツい! ベジタリアンとヴィーガン、どうちがう?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/3a/5a037936385330f7a17e1721abc7f635.jpg)
今、大豆ミートがアツい! ベジタリアンとヴィーガン、どうちがう?
今、大豆ミートがアツい! どう見ても、ビーフハンバークでしょう?でも、これはしっかりと正真正銘の大豆ミートなんです。最近「ベジタリアン」によく似た「ヴィーガ...
食料備蓄の重要性がますます感じられますが、「焦らない」「慌てない」ことも重要かな、と。
>控えめに言って、2024年までに「食糧の問題」が全く起こらない可能性はほぼないと思います...
![税金上げる前にこれを読んでね(笑)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/64/5ae6d881925e4d0c6149f4f4c6b3bbf6.jpg)
税金上げる前にこれを読んでね(笑)
このお二人は正に日本の宝ですね。複雑化した今の世の中では当然ながら多くの事が繋がってい...
![【物件購入】農地の買い方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/30/86c5863256df11602c750ec53d1e79c7.jpg)
【物件購入】農地の買い方
原材料高の影響で、小麦、そば、乳製品などが高騰してます。特に、日本は輸入に依存している...
![大きい野菜は大味、 魚も](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/43/174b407d6105612ede86e6b0fd3180f5.jpg)
大きい野菜は大味、 魚も
知らず知らずのうちに大きくて立派な野菜を選んでいました(・_・;詳しくはこの本を読んで下さい...
![種は誰のものか? 岡本よりたか著](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/6d/71deffda0aac7a53ab8b919457bb355b.jpg)
種は誰のものか? 岡本よりたか著
昨日、図書館で借りました。一般の人々だけでなく、農家の人達にも是非、読んで欲しいです。...
![読書:種はどうなる 山田正彦著](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/79/726fbc9bf6dd643daec81133f82a8664.jpg)
読書:種はどうなる 山田正彦著
元農水大臣の山田正彦さんが書いた本。お手軽で便利なモノを安全で良いものと考える現代のお...