#高麗 新着一覧

日高のむらの・・・穏やかなコンサート
2月28日・・・武州日高・・・小さな喫茶店「万年青」で・・・恒例の杉森代志子さんの小さなコンサートがありました。「アルルの女」より、タイスの瞑想曲、ショパンのワルツ9番、SHE、THE ROSE、早

武州・・・高麗の里・・・巾着田の彼岸花
武州高麗の里・・・巾着田・・・ヒガンバナの群落。関東平野と秩父を隔てる奥武蔵の山から流...

武州・・・高麗の里・・・高麗峠を行く
今日はむかしの友だちと巾着田ハイキング。東京は深川から来た夫妻、埼玉の大宮の遊馬から来...

武州日高・・・高麗王若光の眠る・・・聖天院
武州日高の散歩・・・2月22日、日高市の高麗の里の「プチコンサート」・・・その前に時間があ...

武州高麗・・・渡来人の郷・・・高麗神社
武州日高市・・・高麗神社・・・716年この地に入った高句麗人の一党1799人のことからはじめな...

武州日高・・・高麗の里・・・早春の巾着田
2月22日、日高市の高麗の里の「プチコンサート」・・・その前に時間があったので少し歩きまし...

優しい時間・・・日高の里のプチコンサート
昨日は武州日高の里の小さな喫茶店「萬年青」で小さなコンサートがありました。「春の陽・・...

穏やかなひととき・・・フルートの響き
昨晩は飯能市民会館でフルートとチェロによるコンサート。会場の市民会館に行く前に日高市の...

奥武蔵・・日和田山・・・巾着田
奥武蔵、日高の里の日和田山から撤退です。麓の喫茶店でプチコンサートがあります。途中の「...

奥武蔵野・・・日高の里・・・日和田山
日曜日、小春日和です。今日はヒガンバナで有名な巾着田の日高の里。ここで年に3回ぐらい開か...

日和田山・物見山
日曜日の日高の里のコンサートの続きです。何時も誘ってくれる日高の友だちが今日はどこかに...