#魚うんちく 新着一覧
海胆・海栗・雲丹(ウニ)
海胆(うに)【語源】「うに」は海胆とかきます。胆(きも)の字は人間の肝臓に外形が似ているからと考えられます。また、海栗(うに)とも書きます。栗のイガに似ているからです。塩漬けしたもの...
蜆(シジミ)
蜆(シジミ)【語源】シジミの語源は殻の表面にある縮んだような模様から「ちぢみ」から転じたと言われている。...
栄螺(サザエ)
栄螺(サザエ)【語源】「ささ」は小さい、「え」は家にあるとのこと、つまり「小家(ささえ...
子代(コノシロ)・小肌(コハダ)・新子(シンコ)
コノシロ・小肌(コハダ)・新子(シンコ)【語源】コノシロの語源は、かつて、飯の代わりになるほど大量に獲れた事から由来しています。...
岩牡蠣(イワガキ)
岩牡蠣(イワガキ)【語源】カキの語源は岩から掻(か)き落として採集する事からと言う説、殻...
鱧(ハモ)
鱧(はも) ハモと松茸の椀物【語源】ハモの語源はハム(食む)だという...
鰻(ウナギ)
鰻(うなぎ) 白焼き【語源】胸ビレの前腹面が黄色い為、「胸...
胡麻鯖(ゴマサバ)
胡麻鯖(ゴマサバ)【語源】サバの語源は歯が小さいから「狭歯」であるという説が一つ。集ま...
海鞘(ホヤ)・マボヤ・アカホヤ
海鞘(ホヤ)マボヤ・アカホヤ【語源】ホヤの古名は宿り木を意味します。「ほよ」海の岩に密...
真鯵(マアジ)・アジ
アジ・マアジ(真鰺) 【語源】「アジは味なり」などと言わ...
穴子(アナゴ)
穴子(アナゴ) あなご飯【語源】岩の割れ目などの穴に身を潜めていると...