#魚の駅生地 新着一覧
生地の清水(しょうず)を見て、黒部川の恩恵を知る
さて、富山市を後にして立山連峰を望みながら国道8号を北上し帰路に着くことになるのだが、途中の滑川、魚津、黒部と気になる町が続く。その中で、神通川や常願寺川とともに富山七大河川の黒部川が気に...
入善 牡蠣ノ星は満員で、海の駅蜃気楼のバイ飯に
立秋の朝は昨夕の雨の影響かやや清々しく熱帯夜脱出かと思われたが、25.5℃で熱帯夜となった奈...
本日はこちら←
マジで食ってばっかやんwwwGW明けが怖い😱
石田で、昭和の価値観を想う。
(日替わり定食700円@魚の駅生地)個人的なことで申し訳ないのですけど、基本的に自分一...
生地の刺身定食(2) 航海灯 ~魚の駅 生地~
若い世代に多く見られたそのスタイル。それを認識し始めたのはいつ頃のことだったか?徐々に...
ヒラマサのカマ塩焼きとご飯と漁師汁 航海灯 ~魚の駅 生地~
新年度にはいる。本来なら4月1日は入社式だったけれど、世間並に延期となったみたい。暫く...
鰤カマ塩焼きとご飯と漁師汁(3) 航海灯 ~魚の駅 生地~
本日(12/27)仕事納めと相成り・・・( ´∀`)長いようで短い一年間。アッちゅう間に過ぎたなぁ、と言うのが実感。会社の規模も変わり、時代も移り、納...
番屋の飯(2) 航海灯 ~魚の駅 生地~
お盆休みの間にアウトレットショップでジーンズを新調した。履き心地がよくてとてもお気に入...
- 前へ
- 1
- 次へ