#鶴の友 新着一覧

今日も癒しの一本を。
知り合いが「美味しい」って教えてくれたから・・・ と ご来店くださったかたが今日も。そのひと言が強いんですよね。知らない人が100しゃべるより友人のひと言の信用度は比べものにならないほどに。

紫陽花がいい感じですね。
早いもので6月も今日を入れてあと4日… そして7月1日は新・酒造年度の始まり、酒造元旦です。令和5酒造年度、簡単に書くときはR5BY(Brewe...

それぞれのコンセプトで。
5月24日・水曜日 雨 のち 晴れ の新潟市西区です。 今日は全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました。https://www...

価格表を載せました。
「金鶴」と「鶴の友」の7月からの価格です。「風和」の720mlは現在は箱入りですが、7月から...

7月1日から「鶴の友」の価格が変わります。
7月1日から「鶴の友」の価格が変わります。新価格表は店内にありますのでお申しつけくださ...

今日も晴天です。(でした)
当店のようにとても分かり難い場所に店を構えているものにとってインターネットの恩恵はと...

新潟市西区にて。
月初で週初め、天気よく、気持ちよいスタートですわ。(^.^)我が家のタツザワも元気に朝日を...

南のち西の風、晴れ。
晴天の月曜日、新しい週の始まりは気分上々ですねぇ。(^○^)♪朝からドタバタとあっちに行っ...

「三方よし」であるために。
昨日も朝のNHKニュースで「日本酒を詰める一升瓶が足りない」と言ってました。最近よく見聞...

昼と夜の長さがほぼ同じ日のブログです。
「前田商店さんの〈推し〉はなんですか?」「ニャンコです。」 間違えました。こちらです...

梅が咲いてました。
新潟ガストロノミーアワード・・・聞きなれない言葉ですが『新潟県の食や旅、酒やプロダク...