#鹿児島城 新着一覧
![「鶴丸城」訪問記](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/f4/d9990537072be84c7cdcff8bfed3750e.jpg)
「鶴丸城」訪問記
今回は、鹿児島城(別名:鶴丸城)の訪問記を書きます。鹿児島城は、2023(令和5)年に国の史跡に指定されました。その歴史は、関ヶ原の合戦の直後に1601(慶長6)年に築城を始め、1615(慶長2
![鹿児島城に登ってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/d2/85a15a80085ad5f847aa83b1a2f6859d.jpg)
鹿児島城に登ってきました
2024年4月30日鹿児島城に登ってきました。100名城97番目、私は2回目です。こんなトコです。駐...
![九州城めぐり~鹿児島城~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/69/28d6d5bc84ce6c80ed7f22802a974b42.jpg)
九州城めぐり~鹿児島城~
九州城めぐり4日目は鹿児島城から 島津72万8000石の居城で地元では鶴丸城で知られる...
![古地図で遊ぶ(1)ー福昌寺〜浜屋敷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/13/870cd4cd417b4c3c3c0b1aa86d82651f.jpg)
古地図で遊ぶ(1)ー福昌寺〜浜屋敷
上町のバス停にあった古地図、結構楽しめるので、並べてみたいと思います。 眺めて楽しむ古地図遊びです...
![お城ファン? お城巡りへ・・ Part8は・鶴丸城でした~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/cb/dff3c14e8ddf0027f73d830822942701.jpg)
お城ファン? お城巡りへ・・ Part8は・鶴丸城でした~
どもども~またまた手抜きなブログになってしまいました~ Part8の答えは・・・鹿児島城 別...
![鹿児島城(鶴丸城)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/21/ad2a91cbead985cd6d56a513ad026acb.jpg)
鹿児島城(鶴丸城)
御角櫓跡(礎石の一部・現存)大手門(御櫓門)跡から見た大手虎口の桝形と石橋(現存)外側から見...
- 前へ
- 1
- 次へ