#龍王山 新着一覧

般若心経
観音堂春祭り 昨日14日、日曜日は近くの龍王山中腹にある観音堂の春祭りでした。数日前の予報では前夜から明け方まで雨の予報でしたが、雨はなく朝からとても良い天気で、観音堂には麓の町々をはじ...

奈良の龍王山に登りました
龍王山というのは各地にありますが、今回登ったのは奈良にある龍王山です。「山辺の道」から...

菩提寺山(甲西富士・龍王山)~辰年の最後は龍王山~
今年も数だけはそこそこ山に登ったなぁ~。と年の瀬に2024年登った山を思い出してみますが...

岩の山「金勝山」に登る!-竜王山~後天狗岩~天狗岩~国見岩を巡る!-
年に何度か登るお気に入りの山が幾つかあるのですが、金勝山もその中のひとつになります。...

雪野山
2024年12月18日(水)YAMAPにリンク 箕作山の次に向かったのは少し南にある雪野山(309m)。山頂...

般若心経
国立公園ウォーキング 龍王山 わが家から近くの山 龍王山は国立公園特別地域に指定されて...

般若心経
児島フェス 9、10日、児島フェスが児島ボート場駐車場にて開催されました。毎年春と秋に...

しま山100選 高見島 龍王山
ようこちゃんの夫は骨髄移植で体力が激減😫血液が回復していない中でリハビリを兼ねて、今日は高見島の龍王山297mに挑戦します。高見島は定期便が少...

菩提寺山(甲西富士)と廃少菩提寺の石仏・石塔
湖南市の「菩提寺山」は、別名「甲西富士」と呼ばれており、富士の名はその山容からという...

ご当地マンホールとマンホールカード in 山口県山陽小野田市
山陽小野田市(さんようおのだし)は山口県の南西部にあり、南北に長く瀬戸内海側に開けた扇...

天理から山辺の道を通り大神神社へ 龍王山も楽しむ
7時半前 天理駅 到着駅コンビニで 軽食のおにぎりとお茶を購入天理駅前公園コフフンコフフ...