#ACIM 新着一覧

もしかしたら、反動形成ゆえに形態レベルのガイダンスを否定してる可能性に心を開く
1週間前、ふと「ああ、反動形成か」と思って妙に納得した。不自然なまでにそれを否定するってほんとはそれに強く惹かれているからだったりする。「もしも、形のレベルのガイダンスがいつもあって、それ...

愛が、あちこちから証明しにやってくる
今年の私の誕生日は青森で迎えた。確かその日は平地の紅葉待ちの1-2日間の合間だったので遠出...

いったいぜんたい、何をどう見たらそんなに深刻になれるのか?
結局、プライドの保持ってやつが、どうにもこうにもならないクソ以下の自分の救済を阻んでい...

「どんな人が目の前に現れたか?」じゃなくて「その人をどのレベルの目で見るか?」問題
私の計算が合ってれば、何気にこの24時間のうち8〜9時間車の運転をしてると思う。またこ...

1+1=2 すら間違い
この世の中で、これは正しいことこれは正しくないこと。Aなら正しくて常識的、Bなら間違って...

後半✨「聖霊による訂正を受け入れること」が私たちの責任。親として、子として、社会人として、人間としての責任は【ほんとうの責任】から注意をそらす偽りの責任だった。
「聖霊による訂正を受け入れること」が私たちの責任。親として、子として、家族として、社会...

映画:Dune 砂の惑星をみて、すべてと溶けたけど解釈なしに落ちていく
何が起きたかわからない。全然期待なしに聖霊と兄弟と一緒にDuneを観たら、自分の内側と恋に...

世界の終わりまでともにいる
あまりにもあたり前のことだなと思った「私は世の終わりまでいつもあなたがたとともにいる」...

よくわからないけど、心の仕掛けの一部のネジがゴロって落ちた。
なにかが脱落した。被害者スイッチを持ってボタンを押すか押さないか?スイッチを放棄するか...

奇跡講座を実践するということの意味
結局のところ、奇跡講座を学び実践するにつれて逆に取り消されるためにガンガン上がってくる(...

生物学上のファミリー。とことんの浄化はありがたいこと。
9月29日〜30日にいろいろと起きていました。よくデイヴィッドたちがこの世界でいうところの「...