#ATU 新着一覧
![アンテナ その3 ATU利用時のエレメントの長さ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/c4/507c7ea30290bf8efc9d9458f24967e4.png)
アンテナ その3 ATU利用時のエレメントの長さ
ATU利用時のエレメントの長さ現在、2台のオートアンテナチューナーicomAH730を利用しています。アンテナーその1、その2に記載しているよう
オートアンテナチューナーの活用記事
今月のCQ誌のオートアンテナチューナーの記事が興味深い。放射効率。アパマンとアースの結合を密にすることが正義と信じられていたけれど、浮かせたほうが俄然良くなることもある、と
![AH-4を本来のかたちで使用する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/61/f1c3b57fce47ad681b61ccbfb923263f.jpg)
AH-4を本来のかたちで使用する
主に移動運用で使用することを考慮してコントローラー別に用意して使用していたAH-4。今はほ...
![HFバンド簡単運用計画](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/14/a92e1358eb600b8cc9ae7b11da5b2f99.jpg)
HFバンド簡単運用計画
ほぼ2年1.8MhzSSBの運用を平均1日1局を目指して運用していましたが、このごろ各局、お...
![330VのATU修理完了、戻ってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/02/a8a2e2c32df891a7dac17a9bbb6ca8b2.jpg)
330VのATU修理完了、戻ってきました
2月14日に修理に出した 330VのATUが部品交換されて戻ってきました。15Kかかりましたが...
![やっぱりロングワイヤーに落ち着く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/5f/b625083526f48cf7bf152a9f4037a692.jpg)
やっぱりロングワイヤーに落ち着く
ここのところベランダアンテナの調子が良くなかった。もともとワイヤーの長さが良くなかった...
![AH-4壊れたか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/67/dd47d7041688cddf3463c953029757b3.jpg)
AH-4壊れたか?
14MHzでチューニングを取ろうとしたら、全く動作しなかった。窓を開けてリレーの動作音を聞い...
AH-705 ベランダでテスト
日曜日、受け取ってきたICOMのAH-705、オートアンテナチューナー、テストしてみました。ベラ...
- 前へ
- 1
- 次へ