
赤飯風おにぎり
ドラマで見て以来、北海道風の赤飯を作っていますしかしやっぱり甘納豆(ささげ豆)をもち米と一緒に炊くのはダメで甘納豆は炊きあがったもち米にすぐに混ぜるのがうちのベストです食べる時のごま塩は...

HTB春の感謝祭~縁日~
「HTB春の感謝祭」の紹介はこれが最後。「サッポロファクトリー」の「ファクトリールーム」で開催されていた縁日コーナーです。...

HTB春の感謝祭~スタンプラリー~
「HTB春の感謝祭」では、会場に5つのチェックポイントを設けて、クイズ形式のスタンプラリーが開催されていました。順に行ってみましょう。(実際には順番はバラバラでしたが)&n

札幌・街の一コマ : onちゃんとファイターズの生地
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があ...

55周年記念作品
HTB開局55周年ということで、今日から4週連続で、札幌を舞台とした記念作品であるドラマが放送されます。札幌出身の作家、喜多みどりさんの小説が原作で、札幌の弁当店「くま弁」を舞

韓国風ホットサンドのお店
SODANE - 今注目の「韓国風ホットサンド」が看板メニューの新店が札幌市中央区に登場!札幌市中央区、市電の西線9条旭山公園通駅近くの西屯田通りに

HTB開局の地
道民の生活に密着しているコンビニエンスストア「セイコーマート」。札幌市内でも続々新店がオープンしています。...

元日に届けるには?
毎年、年賀状を元日に届けるためには、12月25日ごろまでに投函するようにという呼びかけがされていますが、実際のところはそうでもないようで。学生の頃、同級生から、私製の年賀はがき

プレイバック2022~しあわせ散歩~
今日は全国的に月曜日。「イチオシ!!」の「しあわせ散歩」は、今年を振り返る総集編でした。...
明日も
仕事のある平日は、夕方の「イチオシ!!」(HTB)か「今日ドキッ!」(HBC)を録画して帰宅後...

札幌創世スクエアで赤福が買えると聞いて
HTBのonちゃんテラスで赤福が買えると聞いて、仕事の休憩中にいそいそ買いに行ったのです12/9...