#IC-705 新着一覧

FTdx10 vs FTdx3000 vs IC-705 FT8で受信性能を比較してみたら
HFトランシーバーの某ランキングによれば、FTDx10は3位、IC-705は13位、FTDx3000は16位となっていますが、その差は実際にはどのくらいあるのだろうか? と思い、その受信性能比較をFT

IC-705 FT8 を JTDX の複数起動で
IC-705 FT8運用を SDR Control for Ipad で試してみましたが、やはり JTDX/Wsjt-X に比べ使い...
IC-705で短波を遊ぼう その2
IC-705は外に持ち出せる貴重なトランシーバー。自宅で大きなアンテナを展開しにくい人には頼...

SDR Control for ICOM ・・・ Ipad で使ってみました
Mac系で動くSDRスペクトラム+リグコントロールソフト、「SDR Control for Icom」をIpadで試...
IC705で短波を遊ぼう その1
何事も受信から。受信が大事。但し、以下の方法では送信はしないでくださいね。SWRが高いままでしょうから送信...

DSTAR DVモニター機能利用時の留意点(バグじゃないのかな?)
ICOM社のIC-705等に搭載されている「DVモニター機能」利用時に下記注意点が見つかりましたの...
評判通り!
4月中旬、IC-705用にリニアアンプMX-P50Mを購入し、スプリアスを測定したところ、評判通りの...

IC-705でコントロールソフトRS-BA1を試す
ICOMの純正トランシーバーコントロールソフト RS-BA1 を使う機会があったのでいろいろ試して...

IC-705をスマホで操作「Ic705Helper」
IC-705 をアンドロイド・スマホの画面で操作できるアプリ「Ic705Helper」( free tools app d...

IC-705 保護ジャケット
FBなキットを開発、頒布してくださるPokeTechさんからゲットしました。https://pocketech.car...

IC-705を固定で使う アンテナ切替器、卓上マイク、リグの固定、ほか
評判の IC-705 を購入していろいろ触ってみると、これは結構良いトランシーバーだ、と思うよ...