#ZL900A1 新着一覧
試走。
出発10分程度、1200rpmで安定。信号待ちで失火?症状発生。コックをPRIに切替。15分後、1400rpm程度で安定。コックをONに切替。アイドルスクリューを下げて1200rpmに。その後、コック
ペットコックじゃないか?
ペットコックからガソリン滲み。ということは、負圧ダイヤフラムが破損しているかも。走行中...
イグナイターは正常か?
ヤフオクのイグナイター到着。早速、抵抗測定する。上段はエリ純正。下段はZX900A6。黄色はサ...
エリ不調。
アイドリング不調。だいたい1400rpmでときどきエンスト。よく見りゃコックからガソリン滲み。...
GPZ900R中華マニフォールド。
PN 16065-1108互換中華製マニフォールドが到着。写真左はZL900A1純正16065-1134。写真上側は...
イグナイターはわりと正常か?
うちのZL900A1に搭載されているイグナイターは21119-1111のマーキングがある。GPZ900Rの初期...
イグナイターかも。
今年の夏頃から、ファンが回ると、アイドリングが下がり、エンストする。アイドルストップス...
ハーネス探検。
ジャンクションボックスの18ピンコネクターは、現物は13ピン使い。サービスマニュアルは15ピ...
テールランプ配線を応急処置。
ハーネスの何処が断線か不明なので、とりあえず、ナンバー灯から+12Vを分岐する。EL250ナンバ...
2カ月ぶり。
スピードメーターの動作は完璧。針のブレも無く、ナビの速度表示よりやや低く、問題無い。帰...
メーター付けた。
とりあえず今日はここまで。