#canon 新着一覧

2025年3月下旬:三毳山ハーブ園で色々記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.
前回訪れた時は、ミモザが見頃でした。今回はどうでしょうか⁈まだ見頃が続いてました。この頃の暖かさで一気に開花したように思いました。使用ボディ:Canon「5DMk

EF-S 18-55mm f4-5.6 IS STM
前回マウントアダプターの記事を書いた直後確か中古が展示されていたはずと近所のキタムラに...

2025年3月下旬:幸手市権現堂堤で菜の花・桜(少し)を記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.
先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。今回は、「Canon5DMk2」で記録し...

「過去一ガスッた公園×3枚。」
ちょっと投稿が遅れましたが、毎朝ウォーキングに出ている公園が濃霧で凄い事になった日の写真ッス。2025年4月5日の朝です、過去一の濃霧に注意しながら公園んに向かいました。...

2025年3月下旬:花桃を記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.
先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。今回は、「Canon5DMk2」で記録し...

2025年3月上旬「三毳山ハーブ園」で花々を記録してきた。「Canon5DMkⅡ」VER.
先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。今回は、「Canon5DMk2」で記録し...

4つになったネモフィラ
ここ数日、軒下のネモフィラが毎日新しく花を開いてくれています。 (画像をクリックで拡大写真へ)ISO320 ...

3つになったネモフィラ
我が家軒下のネモフィラ、絶賛成長中です。 (画像をクリックで拡大写真へ)ISO160 f 8 1...

つぼみが一気に開花・キンセンカ
軒下を覗き込むと・・・大きな花の傘の下にかくれていたツボミが、あたたかな日差しを受けて...

次世代Newキンセンカ
我が家軒下にお迎えして大きな花をつけてくれているキンセンカです。大きな花の傘下に、次の世代が着々と育まれています。 (画像をクリックで拡大写真へ)ISO320 ...

蠢動開始軒下ノースポール
4月2日、軒下でのぞきこんでみると、寒さの中じっと息を潜めていたノースポール、3月後半のポ...