#mds 新着一覧
臍帯血頂きました。
部屋を無菌室に変わり、臍帯血移植を終えました。全処置として、3種類の抗がん剤を6日間点滴。その影響でずっと寝ています。嘔吐がひどく薬が飲めなかったり、ふらつきがひどくなったり。四六時中の...
きました。
2種の抗がん剤を初めて4日目。きました! 体調不良。まだ嘔吐はないけど気持ち悪い。最近は...
今日から抗がん剤。
色々書きたいのに、結構忙しくて更新が遅れております。今日から抗がん剤がスタートです。一...
つばさフォーラム 倉敷
今日は倉敷でフォーラムがありますね。 テーマは 「造血細胞移植の現在とこれからを共有しよう」...
パンが
入院食にパンが出ない。前回の入院では入院前の手続きの時に 朝はごはんと牛乳をパンとヨーグルトに変えて昼と夜のご飯の量は最少の...
移植入院1日目
入院しました。準無菌室的なクリーンルームと呼ばれる部屋に入りました。数日は大部屋になる...
ビダーザ終了
4コース目のビダーザで入院していましたが、今日退院です。今回は頭痛、微熱、嘔吐などが現れ...
日程決定と埼玉でのつばさフォーラム
再発確定からあっという間に三か月。入院、ビダーザ、検査 の繰り返し。そして再移植が決まると一層慌ただしく事が進んでいます。...
見た目は元気
久しぶりに会った友人や親せきの人、郵便局のお兄さん等、4人の人からあら、元気そうね、よ...
末梢血幹細胞移植と臍帯血移植の違い
前回の移植は末梢血幹細胞、今回は臍帯血。二度目の移植とはいえ、病院が変わり、いただく幹...
無菌室模擬体験
今日は無菌室体験の予定でしたが、移植用の無菌室の空きがないためワンランク下の無菌室へ入...