昨日は午前中はフリマに行き、午後からは市内のお祭りの餅投げに行っていました。
毎年10月16日と日にちが決定していて、平日でも雨でも祭りがある。
もともと午前にフリマがあり、休みを取っていたけど、きっとフリマがなくても餅投げの為に休みを取ってたね、景品の1位は5万の旅行券だ。10月16日は休みが重なっていて誰か出勤できる人~と人を募っていたけど餅の為に無言を貫いた(笑)
暇な夫を誘い早めに神社に行き、餅が拾えそうな場所を確保し待つこと1時間、読みは外れてあまり餅が落ちてこないところだったけど、ふたりで40個以上拾ったでしょうか。あたりは一番下のティ―パックしかなかった。がくー
餅投げは本厄の人が投げるところと、子ども向けと還暦のおじさんコーナーがあり、還暦コーナーは人がやや少ない。景品がバケツしかないからである。しかしティ―パックを思うと確実に拾えそうなバケツの方がよかったのか。来年の対策を今から考えてしまうセコケチのワタクシです。

毎年10月16日と日にちが決定していて、平日でも雨でも祭りがある。
もともと午前にフリマがあり、休みを取っていたけど、きっとフリマがなくても餅投げの為に休みを取ってたね、景品の1位は5万の旅行券だ。10月16日は休みが重なっていて誰か出勤できる人~と人を募っていたけど餅の為に無言を貫いた(笑)
暇な夫を誘い早めに神社に行き、餅が拾えそうな場所を確保し待つこと1時間、読みは外れてあまり餅が落ちてこないところだったけど、ふたりで40個以上拾ったでしょうか。あたりは一番下のティ―パックしかなかった。がくー
餅投げは本厄の人が投げるところと、子ども向けと還暦のおじさんコーナーがあり、還暦コーナーは人がやや少ない。景品がバケツしかないからである。しかしティ―パックを思うと確実に拾えそうなバケツの方がよかったのか。来年の対策を今から考えてしまうセコケチのワタクシです。
