昨日は月に一度のg129円の特売デーでした。
普段はg189円の唐揚げも129円なので一番人気がありますが、主任は唐揚げの準備は毎回4キロでいいという。前主任の時は16キロだったのに、たったの4キロ・・激少ぶりが半端ない。最近ロスが多いと言われているので足りないと主張する気力がなかった。実際は全く足りず、追加6キロ作ったのですが。
先日あった鏡開きのお汁粉用のお餅が余っているので、消化するには店内であずき缶を買って再びお汁粉を販売してはどうかと提案したら餅は食堂にあげた~という。ええ??その方が楽だけど。お汁粉作って販売するのは手間だもの。
今月末に決算棚卸しがあり、冷凍庫の在庫をなるべく使い切りたい、まだ先月売り出しのカレー唐揚げが残っていて、売れそうな週末や、カツカレーの特売の日に合わせて売りたかったけど、主任は売れそうにない平日の今日にカレー唐揚げ作ってと言ってました。
まだ棚卸までに時間がある。週末が2回も来る。なので急いでカレーに着手しなくてもいい気がするのだが。数字だけを見ないで、ロスを減らすために別の角度で攻めてみたらどうだろう。

普段はg189円の唐揚げも129円なので一番人気がありますが、主任は唐揚げの準備は毎回4キロでいいという。前主任の時は16キロだったのに、たったの4キロ・・激少ぶりが半端ない。最近ロスが多いと言われているので足りないと主張する気力がなかった。実際は全く足りず、追加6キロ作ったのですが。
先日あった鏡開きのお汁粉用のお餅が余っているので、消化するには店内であずき缶を買って再びお汁粉を販売してはどうかと提案したら餅は食堂にあげた~という。ええ??その方が楽だけど。お汁粉作って販売するのは手間だもの。
今月末に決算棚卸しがあり、冷凍庫の在庫をなるべく使い切りたい、まだ先月売り出しのカレー唐揚げが残っていて、売れそうな週末や、カツカレーの特売の日に合わせて売りたかったけど、主任は売れそうにない平日の今日にカレー唐揚げ作ってと言ってました。
まだ棚卸までに時間がある。週末が2回も来る。なので急いでカレーに着手しなくてもいい気がするのだが。数字だけを見ないで、ロスを減らすために別の角度で攻めてみたらどうだろう。
