広島旅行初日は宮島に行ったのですが、船で島に渡る途中で行列が見えたけどなんの行列だろうかと思ったら神社に入って参拝する人の行列だった。
とにかくどこもかしこも広島は混んでいた。路面電車に乗る行列、宮島に着いて神社への行列、ご飯を食べる行列、翌日の平和資料館に入るための行列、原爆ドーム近くで開催されていた肉フェスでも肉を買う行列、平和資料館の中は満員電車並みに混んでいて、展示された説明をじっくり読むのも難しい。日本人よりも外国人が多く、原爆の悲惨な写真を見て、平和への意識を高めて頂いただろうか。
いつもは職場に土産なんぞ買いませんが、希望休じゃなく、またまたもらった3連休なんだけど、主任が勝手に「有給」とシフト表に書いてしまったので、朝江はどこかへ行ったのかと勘ぐられるのを恐れて土産を買いました。見栄っ張りなワタクシです。

宮島の写真スポットに並ぶ人々

広島城 毛利元就の孫が城主だったようだ。名古屋城のように戦国武将隊もあった。
とにかくどこもかしこも広島は混んでいた。路面電車に乗る行列、宮島に着いて神社への行列、ご飯を食べる行列、翌日の平和資料館に入るための行列、原爆ドーム近くで開催されていた肉フェスでも肉を買う行列、平和資料館の中は満員電車並みに混んでいて、展示された説明をじっくり読むのも難しい。日本人よりも外国人が多く、原爆の悲惨な写真を見て、平和への意識を高めて頂いただろうか。
いつもは職場に土産なんぞ買いませんが、希望休じゃなく、またまたもらった3連休なんだけど、主任が勝手に「有給」とシフト表に書いてしまったので、朝江はどこかへ行ったのかと勘ぐられるのを恐れて土産を買いました。見栄っ張りなワタクシです。

宮島の写真スポットに並ぶ人々

広島城 毛利元就の孫が城主だったようだ。名古屋城のように戦国武将隊もあった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます