朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

無題

2023-05-11 07:42:54 | 日記
めまいが激しく昨日は朝倒れてしまった。
メニエル病かもしれません。難聴を伴うとありましたが、そのような症状もない。

仕事を休みたいところですが、昨日は主任もエミさんも休みだったため、誰も夕方値引きするものがいないと思うと休むわけにもいかず、めまいを起こしやすい体制を取らないように頭を常に一定方向に向けるように気を付けて仕事してきました。

今朝も絶好調に不調です。エミさんも主任もいるけど、休みたいという連絡がなかなかできない。頑張って仕事に行き、苦しかったら帰ればいいと思ってとにかく行ってみるか。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートラブシャワー2023

2023-05-09 08:09:09 | 日記
山梨県河口湖のスイートラブシャワーに初参戦したのは息子が高校生の時だった。
その時は推しミュージシャンが同日にずらっと勢ぞろいし、珍しく山下達郎がフェス参加していたのだ。

その後チケットは取れても駐車場が取れず、泣く泣くチケットは売ってしまって二度と行くことはないと思っていましたが、今年は息子が行きたいからチケット取っておけと言う。チケットは先行発売し、のちに発売される駐車場を確保するため駐車場券の発売日は仕事を休んで朝から待機しないと取れない(待機しても取れないが)だから行きたくないのです。
ちなみにオフィシャルバスツアーもありますが、過酷なので利用したくないとわがままを言う。

ラブシャ2023は8月25日~27日までの三日間、息子の推しは26日(土)のアジカンとポルノグラフィティー、私は最終日のマンウィズが見たいのだが。
結局チケットは買ったので、駐車場券発売まで毎日チェックするしかない。愛知県から参戦できるフェスとしては一番規模が大きくてミュージシャンも勢ぞろいなので楽しいとは思うけど(*´Д`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己満足の花

2023-05-08 08:13:14 | 日記
GWが終わった。全国のGWに頑張ったサービス業の人々がゆっくり休める時が来た。私もそのひとりでございます。そう、今日は休みなのさ~
その休み、いい天気になりました。私の日ごろの行いがいいおかげだろう。

毎年母の日はカーネーションを義理母に届けていますが、去年から義理兄一家と同居しているのでお花は義理兄のお宅に届けねばならない。母も兄家族も嫌いじゃない、むしろ好きなのですが、付き合いが苦手・・・立ち話や井戸端会議、またお宅訪問の類は私自身の親族であっても苦痛なんだ。目が泳ぎ出して言葉が詰まる。

職場の同僚と仕事中にする小さい会話ならまだしも、親族の場合そういう訳にもいかず、いつ帰ればいいのかタイミングがつかめない。

義理母もカーネーションを欲しいと思っていないだろうし、愚嫁の私に期待はしていないでしょう。普段私の存在すら記憶になさそうなのに母の日になると存在をアピールするかのように花が届く。しかし私は母の日を無視できないのだ。いっその事気にも留めない性格ならいいのに、

母の日は毎年仕事なので今日の休み、早いけどカーネーションを届けてきます。もしかして迷惑かもしれないけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この帽子ドイツんだ

2023-05-07 07:19:49 | 日記
酒好きの同僚に名古屋でベルギービールフェアをしていることを言ったら「ドイツビールも飲んだことあるよ」というので昨年のドイツビールフェアに行ってたんだ~というと
「違うよ本場のドイツで飲んだ」と続けた。えええ??ドイツに行ったの??

10年前に娘二人とドイツのクリスマスマーケットに行って来たという。その時の旅費の総額100万円(3人分で)今年も行くらしく、今年は3人で140万ほどかかるそうだ。娘二人は仕事をしているため、それぞれの旅費は自分持ち、
金持ちじゃん~というと
「朝ちゃん元気なうちにやりたいことをやらなくちゃ!お金を使って日本経済を潤さねば、老後資金が減るけどね~」と言うけど君はドイツで金を使うから日本は潤わない。

10年ぶりに今年にまた行くという事は、10年かけて旅行資金を貯めたという事だろう。価値観の違いだけど、私はさすがに50万近くかけて海外旅行へ行く気がない。50万あったら自宅のリフォームをするか、手堅く貯金してやはり老後に備えるでしょう。

ドイツは羨ましいけど月に一度のフリマ参戦も自分の中では行きたいところリストのトップなのでやりたい事を諦めてる訳じゃない。規模は100倍小さいけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギービールに舌鼓

2023-05-06 07:31:08 | グルメ
昨日はよく晴れた名古屋の中心でベルギービールを堪能しました(息子のみ)

名古屋市内の駐車場は混むしとにかく高い。30分300円って時間が気になって名古屋を楽しめない料金だ(そんなに高いところに止めないけど)


初参戦なのでよく知らなかったけど、持ち込みOKなのでつまみにレジャーシートなど持ち込んで生ビールを堪能するつわものも、会場のつまみは高いから持ち込んだ方が断然お得だ。見習って来年につなげよう!


久屋大通隣の松坂屋の北海道物産展にも寄って〆の北海道のラーメンまで食べてきました。30分並び、更にラーメンが出てくるまで10分まった。〆に到達するまでが長い

たくさん飲んだのに息子は夜にまた同じ場所で友だちとビールを飲みに電車で行ってました。昼間も飲んだのに、友達と飲むビールの味は違うのでしょう。よく飲むなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする