例年10名程度のこじんまりした大会なのに、階級変更による標準記録狙いか今年は22名の参加。午前中が全日本教職員パワーだったので、さいたま市パワーはスタートが13:45~と、各選手コンディション調整も大変だったと思う。2面で始まって、僕は別グループの審判だったので、ジャッジしながらも隣が気になってしょうがない。遠目で見ながら「成功です」と放送を聞いて一安心。(白ランプが見えないアングル)
種屋さんは . . . 本文を読む
第29回全日本教職員パワリフ選手権と同時開催で、市パワーは13:45スタートとなりました。ブリトニーさんはいつも通り緊張感がありません(ある意味うらやましい)。種屋さんは現実逃避の妄想の世界に旅立っています。試技開始まで戻ってこれるんだろうか?万が一、失格したらこの炎天下歩いて帰ってもらいます(大爆笑)。 . . . 本文を読む
今夜は栃木からわざわざK-styleの仲間が浦和まで来てくれた。熊倉代表・石ちゃん・佐々木ンボアニマルのいつものメンバー。来てくれるだけでも嬉しいのに誕生日プレゼントまで用意してくれてました。熊ちゃんからはこの季節ピッタリの僕が大好きな水色の涼しげなネクタイ。暑い中、営業しまくりだけどこのネクタイ見たら元気復活で回れると思う。アニマル君からは和風扇子で正にこの季節ぴったり。いい年なんだからプラ製の . . . 本文を読む