![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/b75d6f73c5fd524cb062422bdb31fbc7.jpg)
寒いのは苦手でも移動は車だから水曜は所沢道場まで練習に来る…って金曜もね。多少、腹がキツくても家で悶々するよりなら少しでも練習した方が心身ともにさっぱりするし、毎回何か1つでも勉強なれば繰り返し練習しているうちに得意技なるかもしれない。特に最近は「小手絞り」中心に練習しているけど、今夜は小泉さんから新しいパターンを教えてもらった。ってのは、いつもスパーしてても、せっかく極まる寸前までの体勢に行っても相変わらずの決定力不足なもので、スパーが終わった直後に色々教えてくれる。「どうして極まらないのか?」と「この後どうすればタップまで持っていけるのか」と「攻めの選択肢」など。もたもたしているといつでも逆襲に遭い、どうなっているかわからないまま腕十字取られたりとまだまだだけど、雑な動きにならないように心がけないと。今日、スパーしてて気が付いた事がある…どうもドMな性格の自分が正面向いて相手の襟を掴んで絞めて苦しがる顔を見るのは実は忍びない(大笑)。打撃クラスで練習しようと思わないのも他人を殴る事ができないから…。それが岸良君と2回目のスパーをしている時にたまたまバックが取れて後ろから小手絞りの体勢になった時…相手の顔が見えないと遠慮なく攻める事が出来るというか…。もちろん簡単にバックは取れないけど、川島君などは上手だから今後しばらくは「バック取りましょう月間」にしよう。
【余談】
道場まで運転している途中、携帯メールがブルって…赤信号の時に見てみたら…辞めた会社の同僚からの忘年会の誘い(大爆笑)。5月に送別会してもらった時に「忘年会とか飲み会の時は普通に誘うからな」って言ってたのは本当だった。一番世話になってた部署だし、積算セクションメンバーなので嫌なヤツがいないから「ほよよ」と返信した。
【余談】
道場まで運転している途中、携帯メールがブルって…赤信号の時に見てみたら…辞めた会社の同僚からの忘年会の誘い(大爆笑)。5月に送別会してもらった時に「忘年会とか飲み会の時は普通に誘うからな」って言ってたのは本当だった。一番世話になってた部署だし、積算セクションメンバーなので嫌なヤツがいないから「ほよよ」と返信した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます