一向に減量が進んでいない相方に業を煮やしていた自分はトレーナーにもちょっとだけ相方の減量がうまく行ってない事を相談するつもりが「あいつはパワリフをなめている」と愚痴メールなってしまった。大会4日前で5kg以上オーバーしてるから無理もないが「油抜き始めてる」と言ってて、その時は気が付かなかったけど、パワリフ減量に油抜きって関係無いんじゃないかと思った。そもそもボディービルの減量方法とは違うので、さも自分は減量に関してはプロみたいな、わかってるようなセリフをはいてる事に違和感を感じないわけにはいかなかった。5月に東京オープンが終わったからといって不摂生な食生活を送って自己管理していなかったヤツが悪い。そんな心情を察してかトレーナーからの返事は辛辣そのものだった。「彼はパワリフをなめているのではなく、人生そのものをなめている。パワリフだけでなくボディービル1つ取ってもね。イマイさんは自分の試合の事だけ集中してください」と。水曜日の夜はジムは混むはずだったが、昨晩は空いていた。軽めの練習をしていたが珍しくトレーナーが側にいてインターバルの時とかパワリフの試合やルールなど雑
談した。デッドリフトのスタート重量も確認できたし、後は集中力を高めるだけだな。体重が減り過ぎないようにあまり食事量を減らす事はしていないけど元からあまり食べる方ではないので大丈夫だろう。就寝前が56.8kg・体脂肪率7.1%で今朝は56kgジャスト。今夜は嫁の両親と外食だから練習は休み。明日はストレッチと体重見てエアロバイクをやるか決める。標準記録に10kg足りない分は火事場のクソ力でやるしかないな。
談した。デッドリフトのスタート重量も確認できたし、後は集中力を高めるだけだな。体重が減り過ぎないようにあまり食事量を減らす事はしていないけど元からあまり食べる方ではないので大丈夫だろう。就寝前が56.8kg・体脂肪率7.1%で今朝は56kgジャスト。今夜は嫁の両親と外食だから練習は休み。明日はストレッチと体重見てエアロバイクをやるか決める。標準記録に10kg足りない分は火事場のクソ力でやるしかないな。
どうにか落ちてもコンディションが悪いっしょ…