進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

プチ引きこもり

2017年05月04日 | Weblog
朝ガスボッチして、トレ室に行って、コンビニ寄って帰宅してからは、昼寝して夕方あたりまでドラマ再放送見て、犬の散歩をする。一見、平和そうな毎日でも自分のルーティーンからはめったに外れない。ゴロゴロしながらテレビ見ていたら「成功する経営者の共通点」とかやっていて、食い付かなかったけど、内容だけ聞いといた。「ネットワークは関係ない」(笑)これは意外だった。同業ならライバルになるし、異業種なら自分とこの業務に関連性は薄いからメリット的には無駄な動き。「家族(特に奥さん)を大切にしている」つまり、女性1人幸せにもできないヤツが会社は成功できないらしい。逆に失敗する例。愛人つくるゲス。社内の身近スタッフに手を出すのは論外。この場合、女にも問題あるね。うちに被害無ければ「どうぞご自由ご勝手に」というスタンス。青森に事業所を出すにあたり、中国向けの貿易の話が再浮上してきた。経費は国・自治体持ちでも、固定費がどれだけ増えるのか、今のところ読みきれていない。うちの零細企業レベルで、どれだけ耐えられるか?(笑)。青森で「今井家の看板」を出したら、総務省以外の省庁まで巻き込んでしまうから、できればこじんまりやって行きたい気持ちもあるし、最初からジョーカーのカードをきって、一気にルート構築する手も捨てがたい。7時に嫁さんを駅まで送っていったから、いつもより30分早くガストに着いているから、トレ室に移動するまでの時間はある。全ては、来週提出するサテライトオフィス事業のプランニングにかかっている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿