お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

シンビジュウム 森の精 ’結’が咲き始めました。

2019年12月15日 | ラン

 シンビジュウムが咲き始めました。

最初に咲いたのは、森の精’結’。去年に続いての開花。今年は2本出ています。去年も12月16日に写真が載っていました。次期的にはだいたい同じです。

 

次に咲きそうなのはピンク系の品種です。

②サクラルージュ

 

③サクラルージュ

 

④サクラルージュ

 

⑤アイスキャスケード。去年も咲いた鉢です。

 

⑥アイスキャスケード

 

⑦プリンセスマサコ

 

⑧ラッキーレインボー

 

⑨森の精’おと’

 

⑩ この鉢は去年咲いたようです

 

ここからは今のところ芽が出てきていません。これから出るかな・・・

⑪アイスキャスケードと⑫

 

⑬アイスキャスケード(去年咲いた鉢)、⑭

 

⑮ ⑯ プリンセスマサコ

 

⑰プリンセスマサコ、⑱森の精`ふっこ’

 

⑲⑳

 


庭の花

2019年12月14日 | 

暖かい冬になっているような気がしますが、庭は花が段々と減ってきています。

菊の花もそろそろ終わりのなってきて、最後の咲き遅れた花が少しだけ花の形を維持しています。でもそんな花には昆虫が寄ってきて、蜜を吸っているようです。

 

大きな花のナデシコは今日もまだ咲いていました。

 

チェリーセージのホットリップは花が減ってきました。

赤いチェリーセージも、メキシカンブッシュセージも花が減ってきています。

 

柑橘系のキンカンとユズの実はすっかり黄色くなりました。葉も・・・黄色い。。

 

なんか元気なのはパッションフルーツ。まだまだ青々としています。これで冬を越したら大変。

 

寒さには強くないベゴニアがまだなんとか元気にしています。

 

デンマークカクタスの花も段々と咲き始めています。

 

夜は家の中に入れている鉢・・・

ハイビスカスのベートーベンは継続的に咲いています、

ブーゲンビリアのピンクの苞も沢山あります。

 


今日もまた、今週のバラ

2019年12月14日 | バラ

今週は暖かかったり寒かったりと気温差が大きかった感じがします。

暖かい日差しで南風もあり、暖かくなった今日・・・

庭のバラは、ホームアンドガーデンが3輪咲きました。結構大き目。

 

黒真珠も咲き始めています。

赤くなってきた黒真珠の実。と、バラ科のハナカイドウの実も色が変わってきました。

 

蕾が膨らんでいるかどうか・・・・ミッシェルメイアン(右は先週)

 

鉢植えのバラは、ジョージバーンズの花は遂に散ってしまいましたが・・・

ローズうららはまだまだ見れます。

 

同じくまだ見ごろの、伊豆の踊子です。

 


公園散歩1(小鳥)

2019年12月14日 | 日記

今日は朝から天気が良かったので、少し散歩してきました。割と暖かかった。池には氷も無く。

大きな鳥は別の記事で・・・まずは小鳥からです。

まず行って最初に迎えてくれたのがカワセミでした。公園散歩している人に教えてもらいました。

気付いたら他の場所からダイブして魚を捕っていましたが、ほどほどに基地に帰還。

 

小鳥たちは集団行動で木を渡って行きました。

まずは、エナガ。

 

落ち着きが無いので・・たまたま撮れました

群れを率いている感じのシジュウカラ。木に虫でも居たようです。

  

メジロは良くシジュウカラと一緒に居ます。

 

小鳥が去った後にコココココとキツツキの音が・・・コゲラが木を突いていました。

 

台風で倒れた草原には、珍しくウグイス?

 

アオジは久しぶりに見ました。

 

歩いて横切るのはハクセキレイ

枯葉の上で歩いていたのはツグミです。

大きい鳥はまたあとで・・・という事で、小鳥のシリーズでした

木の多いところはすっかり落葉で一杯です。


シンビジュウムの様子です

2019年12月08日 | ラン

これから咲くのを待つのは楽しいかも・という事で今週もシンビジュウムの様子です。少しづつ成長していると思うのですが、今週は全体的に成長を感じない一週間でした・・

もう霜にもあたったと思うので、そろそろ暖かい家の中に入れる時期かもしれません・・

① 森の精 ’結’ 先週からあまり変化を感じません・・

 

② 森の精’おと’ これも変化が無いような気がします

 

③ 森の精`ふっこ’  新芽はやはり葉芽・・

④サクラルージュ 

 

⑤サクラルージュ・・・ラッキーレインボーかも

 

⑥アイスキャスケード

 

⑦プリンセスマサコ

⑧アイスキャスケードかな・・

 

⑨ アイスキャスケード

 

⑩これもアイスキャスケードみたいな感じがしますが・・・

 

⑪ サクラルージュかも・・

 

⑫ こちらは葉芽でした・・

今回咲いたら名札をつけないと・・・


【バラ】ホームアンドガーデンが咲き始めました

2019年12月08日 | バラ

今日は晴れてバラ日和・・

今日はホームアンドガーデンが咲きました。寒いのに・・

3輪が咲いています。

 

いつもの鉢植えのバラの花・・長持ちしていますね。

ローズうらら

 

ジョージバーンズ

 

伊豆の踊子

 

黒真珠の蕾が膨らんできました・・

 

ミッシェルメイアンの蕾も膨らんできているような気がします。


庭の花・・ナデシコが咲いています

2019年12月08日 | 

今朝は寒かったです。多分公園は氷が張っているのではと思いましたが、行きませんでした。昼間は風も無くて日差しが暖かでした。

庭ではまた、ナデシコが開花。この大きな花は寒さに強いですね。冬越しするかな・・

 

元気なメキシカンブッシュセージと葉が黄色くなったキキョウ。蕾も寒さにやられてしまった感じがしますが、今更ながら家に入れました。

 

ベゴニアは赤とピンクが元気にしています。

 

2輪のデンマークカクタスの蕾・・・

 

菊は先に咲いた花は終わってしまいましたが、後から咲いた花がまだ咲いています。

 

コスモスの花も最後の2輪・・

夕方になって出て来た月の近くを通って行った飛行機です。航路によって位置がずれていくのでうまく月を横切るタイミングが有りませんでした。残念。。

JAL B6 JA655J   と JAL B3 JA307J             

 

これが一番近くを通ったところ・・・夕日を浴びたJAL機です。Boeing 777-346(ER) JA738J

 

家の中で咲き出したハイビスカスは、外で日向ぼっこです、

アブがやってきました

 

庭ではドウダンツツジの葉が完全に落ちました。


寒い週末になりました。

2019年12月07日 | バラ

寒い土曜日ですね。一日中雨が降っています。最高気温も最低気温も5度位。

雲が取れないので一日暗い感じです。という間に夜近し・・

バラは雨で花びらが下に垂れてしまいそう・・でも寒いから花びらが痛みません。

>伊豆の踊子

>ローズうらら

>ジョージバーンズ

>ホームアンドガーデンは少し開きました。

 

>黒真珠の蕾は大きくなった気がします。。

まだ蕾が成長中の矮性のキキョウ。咲く前に、葉が黄色く黄葉してしまいました。

家の中では真っ赤なハイビスカスのベートーベンが2輪咲いています。

 

なかなか雨が上がらない・・明日は晴れるようです。今週の通勤途中での新幹線の車窓から..富士山

 

横浜で初雪 昨シーズンより50日も早くというニュースもありました。

今年の冬は寒いのか暖かいのか・・


今日の夕景

2019年12月01日 | 

今日から12月、師走です・・

今日は少し雲が出ていたのですが、夕方には南方向の空が赤くなっていました。

↓JAL Boeing737 JA302Jが釧路から。そんなに夕日を浴びている感じも無く

遠くに見えるのは、羽田に向かっている飛行機。JAL機のようです

今日の月 月齢は4.5 次の満月は12日だそうです。

夕空を横切る飛行機

↓JAL Boeing777 JA736J が、NYのJFKから羽田に向かっていきました。


【ラン】今週のシンビジュウム

2019年12月01日 | ラン

寒い中で成長しているシンビジュウムの蕾・・・

鉢の数を数えたら19鉢ありました。(株分け分もあって)

①「森の精’結’」は順調に伸びてきています。

 

②森の精 ’おと’ 小さな芽がいくつか出てきていますが、、、花芽かな

 

③ふっこは残念ながら葉目のようでした。

④「サクラルージュ」も蕾がだいぶ上がってきました。

 

⑤こちらのサクラルージュも順調そうです。

 

⑥プリンセスマサコ 蕾が大きくなってきました。

 

⑦プリンセスマサコの2鉢目・・ 芽が膨らんできたようです。

 

⑧アイスキャスケードかな・・・蕾が見えているのが1つと芽らしいものが2つ出ています。

 

⑨アイスキャスケードの札が立っています・・・ 小さい芽がありますが・・

 

⑩こちらも芽が出てきていますが、葉芽みたいです

 

⑪ 品種不明ですが・・・芽が膨らんできています。

 

⑫ これも芽がありましたが・・・葉かな

 

⑬ これも芽が膨らんできたような気がします

 

残りの6鉢は芽が出ていないので・・・写真は無しです。


【多肉】コノフィツム2種 ビロバムと桃園

2019年12月01日 | 多肉

ミニシクラメンと一緒にお迎えしたコノフィツム Conophytum 2種類。11月は3つになりました。

ビロバム  bilobumと桃園

ビロバム  bilobum 高さは6cm

 

↓桃園 高さは2cm弱

コノフィツムは「マツバギク」の近縁で、休眠をしたり、脱皮をしたり、擬態までもするという変わった植物ですが。。育つかな

↓こちらはデンマークカクタス。今年は夏の暑さのせいかダメージがかなり大きくなってしまいました。。

 


色々な実

2019年12月01日 | 

寒い中、ユリの実の先端が割れていました。中身をよく見ると、種は飛んで行ってしまったみたいです。

 

奥の方に少しだけ残っているみたいです

寒くなってしまったので、ゴーヤの雌花が有ったのですが、さすがに大きくはならないでしょうね。

いつものマンリョウ、今年実は少なめな感じ

 

庭で勝手には言えてきたマンリョウ・・まだ背が低いのにしっかり実がなっています。

 

ナンテンの赤い実と、オモト(万年青)の赤い実です。

 

柑橘系の実は、キンカン2種と既に真っ黄色になったユズです。

 

こちらはヤブランの実です。今年は結構残っています。

 

先日のシイタケのホダ木から1つシイタケが出てきました。