goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

庭の花

2022年09月08日 | 

9月になって段々と朝晩が涼しくなってきました。ただ、雨が多いのがね・・・

アサガオはまだまだ咲いているのですが、最初に咲いたあたりではもう実が出来始めています。

ニラは花が満開になってきました。他のところにも点々と咲いています

 

長く咲いているのはニチニチソウとキバナコスモス

 

段々増えてきた、大きな花のマリーゴールドです。去年オーストラリアの種から出て来たものの種を撒いたものです

バラはホームアンドガーデンが久しぶりに開花。プチトリアノンも咲き始めました

 

ルイの涙は房咲きになっていましたがソロソロ終わり

季節外れのアザレアと切り詰めたけど大きくなってきたブーゲンビリアの花

 

サボテンは尾形丸の蕾が膨らんできました。久しぶりにアオサギが目の前を横切りました。

 

コメント

プリンスメロン収穫

2022年09月08日 | 

台風は過ぎ去り、今日は涼しい日。最高気温は26度と過ごしやすい日でした。

プリンスメロンが良いところまで育ってきたと思っていたら、鳥に突かれような傷と共に落ちていました。葉はもうかなり枯れ始めた感じになっています。

 

花の後・・お尻側とヘタの部分は付け根から切れています。味はどうかな。

 

姫トウガンは受粉した実は大きくなってきています。もう一つはこのまま熟しそう

いつもゴーヤが巻き付いているネットには姫トウガンの大きな葉でイッパイです

長トウガンは、2つ大きくなってきました。まだいくつか受粉したのがあるのですが、まだ育つかな

 

長トウガンはつるが伸びすぎて、まとめたらグチャグチャに・・小さい方のピーマンはいくつも実を付けています。最近は野菜が高いようですので・・・

 

コメント