お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

クリスマスローズ

2023年02月04日 | 

クリスマスローズたちの様子

童仙房さんの ヘレボルス ゴールドコレクション キャメロット

 

花弁に注目してみました

 

小野寺園芸オリジナル 

 

こちらも小野寺園芸オリジナル 

 

不思議な感じで一株なのか2つの全然違った花が咲いています・・・

 

 

他に蕾が膨らんできている株ですが・・まだ開かないです

 

コメント

最近の多肉の様子

2023年02月04日 | 多肉

最近、変化の少ない感じの多肉の植物。

デンマークカクタスはダークマリーがまだ咲いています。

 

サボテンは、パロディア属 「雪晃」、寒いのに蕾が大きくなってきました。

 

プーリーはオレンジのイボが伸びてきました。

 

リトープスは去年に比べると全然咲かない・・・・

少しづつですが、脱皮が始まりました。

長く伸びてしまったものは、下の方から裂けて出てきています。

 

昼間は大きな雲が流れて晴れたり曇ったり・・・ 今日は月齢が13。満月は月曜日だそうです

コメント

デンドロビウムの花とオンシジュウムの花

2023年02月04日 | ラン

今日は午後から晴れて暖かめの気温。12度位あったようです。強力な寒波が過ぎ去って少し気温が上がった感じです。

この時期は洋ランの季節。デンドロビウムのヒメザクラ‘フジッコ。先週はまだだったのですが、一気に花が咲きました。

 

グレートウェイブ ’ラッキードラゴン’

ワンダフルロマンス’ビジョン’

オーキッドデュー621 Original Collection 音(ねいろ)

 

デンドロビウムのAngel Baby ’Green Ai’  (エンジェル ベイビー グリーン 愛) 

 

イエローソング ’キャンディ’ 

トウィンクル・”フレグランス・ファンタジー”とトゥインクル ゴールドダスト

春陽(ハルヒ)

スペシオ・キンギアナム

コメント