お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

少し春めいて来た

2025年02月09日 | 

昨日今日と北風が強いので風の通るところではかなり寒く感じるのですが、風の無いところに行くと陽射しが強く感じるようになりました。気温はまだまだ低いですが、なんとなく春気分。

クリスマスローズの季節になってきました。

新入りのクリスマスローズです。(特に名前は無し)

ベランダでは早咲きの品種の花が増えています。一番沢山咲いている、広瀬農園のセレクトダブル

ヘレボルス ゴールドコレクション キャメロットも咲きました。

もう一つ、新入りは、アネモネ。珍しい花びらです。

マツバラフラワーファームの八重咲き アネモネです。

ラナンキュラス ポンポンの2輪目と3輪目が咲いています

ニホンズイセンは満開になってきました

黄色い八重のスイセンも咲き始めました

月を見ていたらちょうど鳥の群れが横切りました。カワウっぽい感じです。こんなにいるのかな・・

その後もいくつかの群れが飛んで行きました。


コメント    この記事についてブログを書く
« 谷津干潟はカモがいっぱい | トップ | 洋ランの花や蕾 »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事