こんにちは。かのんの方のUPです。
今日はこれから、関東地方台風上陸するようですね。
我が家では、庭の飛ばされそうな鉢達をすべて片付けました。
去年の台風ではオジサンのうちの屋根の一部が壊れて落ちたのですが、
似たような進路をたどるらしい17号…無事過ぎてくれるといいな。
皆様もどうぞお気を付けください。
それでは、
型が1つしかないので、ようやく2個目が完成のCANDYチシャ
別カラー
判りにくいかしら…ムラサキミルクカラーです。
赤みが強めの紫がミルクがかって白濁しています。
それにしても、本物だったら何味になるのだろう…ブドウミルク?
リボンの色も含め、ディズ/ニーのチシャカラーをイメージ。
それから、前回の記事に周りのフリルがエリザベスカラーのよう
とか書いたのですが、チシャよりも似合うのがいるじゃありませんか
というわけで、
うさぎです。もちろん後頭部はありません。
作れないから…
物語の中、裁判開廷のラッパを吹くところ。
あれはエリザベスカラー?なのでしょうかフリルの襟をつけてるでしょう?
白のサテンリボンでロゼッタを作ったら、それらしくなるかなぁ
さすがに、これから乾燥、ヤスリ掛け、シリコン型取り等は無理かと思います。
出来ても、1個が限界かしら…
完成にこぎ着けなかったらネットshopをまた開きたいなぁ
それから、着色に失敗したチシャ猫ちゃんを
捨てるのはかわいそうなので自分用に加工中です。
何を間違えたのか、紫からほど遠いグレーのようなモーブのような
どんよりカラーになっちゃいました。
ジュリエットの猫ワンピが届いたので、それに合わせて制作。
100均で購入した額縁。
裏側についていた両面テープをシール剥がしで取り除き、
少し剥げた塗装をし直して利用しました。
ちょっと臭うので(塗装が…)商品には向かないかな。
その、塗装しなおした裏面です。
表に土台の厚紙にベルベットを貼ったので、へこみが出来てしまい、
考えた末にUVレジンでごまかすことにしました。
そして、その表がこちら↓
ただ、リボンを貼り付けただけで、残念な出来でございます。
ウサギの方は白だから着色で失敗すること無く作れそうですね。
ん?白ウサギに白のフリル…考え直そう…
次回かのんのUPはイベント終了後になるかもしれません。
参加イベント
10月6日(土)12:30~18:00
川崎市産業振興会館
入場料:500円(パンフレット一冊)
しつこいようですが、よろしくお願いいたします。