![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/cbc4051e08b850605b8792d682effcba.jpg)
こんばんは、ぷく太郎ママです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
最近本格的に後追いが始まったぷく太郎。少しでも私が離れると大泣き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
そして、一昨日から謎の夜泣きが始まり、今日はどうか泣きませんように…!と祈りながらの更新です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
さてさて、先日行ってきた福岡アジア美術館での鑑賞の記録
見てきたのは
この2つの企画
実は初めての福岡アジア美術館。ビルの中に入っているのですが、田舎者のわたくし。あがる経路が分からず少し迷う笑
無事直通のエレベーターを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/76ca63cdcfade1acf2e896d5167c61e3.jpg?1690983070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/3cff7ccb554f659ec94761631ad9f52e.jpg?1690983070)
エレベーターから、なんだかかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
上がった先では唐突に半魚人が…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/92c5d3f73f9249a7b8d1f4f6b83f76ee.jpg?1690983129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/6a37a74a5a10f726f4f49f635e8ff066.jpg?1690983128)
今日一番の目的は絵本ミュージアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/c6ae3b8b0ea383227bb31d57e9b3068a.jpg?1690983195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/14eb2bb9ec55335e6c8c0e726d1b984b.jpg?1690983195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/9bb69ffa07dc20721fbc0ee9ffa76a79.jpg?1690983195)
堀内誠一さんの絵で出版されたオズの魔法使いの世界観が出向かえてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/f244de5aee1d55eff73a1fb11fc6b3a9.jpg?1690983310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/b040c2aa999b7b6e1043ca8d5c05a96c.jpg?1690983310)
たくさんの絵本も展示されており、もちろんすべて手に取ることができます
次はミッフィーの世界が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3482.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3482.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/bcccbbca0e8aa2efd64c3bc03a8d098c.jpg?1690983351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/7b4b8049dc450e5eceecab1e65406ed3.jpg?1690983351)
子どもたちが隣に並んで写真を撮っていました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/ed2dc5708c1a4e6487ea15939c4818be.jpg?1690983352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/67779d0b6cde7ea36d964168d05a047c.jpg?1690983352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/09f021c5c7cabfc7d4393dbbb4dee53b.jpg?1690983351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/6b0447408071e237617a1385c74c9747.jpg?1690983431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/70a3c855098072f55043c8bc4c839297.jpg?1690983431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/cb65c79ff405f00825c0eb2ca967148f.jpg?1690983431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/75dafe2962dfaf78af83296354202ba2.jpg?1690983431)
有名なおしいれのぼうけんの展示も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/93e9377379b94f591b2642368b440249.jpg?1690983476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/6dad13a7cc3454bb3b3cf8436c26e3e3.jpg?1690983476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/b00591072ba48119d40c2f81d77eee0c.jpg?1690983476)
至るところで読み聞かせが行われていて、一人で観に行った私はぷく太郎に会いたくて会いたくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/75269df6777de141826fa569fdafeedc.jpg?1690983623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/9b86a098d3f487121225582867dc0c44.jpg?1690983623)
そらまめくんシリーズのベッドもあって…あぁ、ぷく太郎を寝かせたい笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/202ffb125009f2539ed1c313ee58c97e.jpg?1690983666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/ca6aea0b11da6d661021fb4c371bb226.jpg?1690983666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/81c794756aa5be9ac2ecfa12044f19b7.jpg?1690983666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/6b05fbc0a7fa6580653121d273fd72c8.jpg?1690983666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ca/13332451f0e70e27e32c474d228bfeb2.jpg?1690983666)
100階建てシリーズでは子どもたちの作品が飾ってあったり、おーーーーきなサイズの絵本があったり、ワクワクが止まらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
もっともっと見たかったけれど、この日は読書会
次の用事の次巻も考えて泣く泣く展示エリアをあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
が、展示を見始めてすぐ、ぷく太郎を見てくれているぱぱに連絡して、期間中にぷく太郎を連れて行こう!!と話しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
そして、もうひとつの展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/aa2acece74400d17f0b2c11dec78abca.jpg?1690983800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/7085fc4d5efd68401c524807ac61dabc.jpg?1690983800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/4858ba55340329611251f6634ed7ebf3.jpg?1690983800)
「水のアジア」ということで、アジアの8人のアーティストがそれぞれの手法で水というところから着想を得て作品を手掛けているのですが、会場入ってすぐにこのおおきな作品があります。
大きさがいまいち伝わらないのが残念ですが、圧巻です!!
圧巻なのに素材は毛糸のようなものでもこもこしていてかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
映像作品も多くて、映像は撮影禁止でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3f/4665ac06234668c5c4e338ef75c65de8.jpg?1690983923)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/2bc3f5f7313aaf808fd33fdf31bfc867.jpg?1690983923)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/34a81443055466c3dcfe3e996bcaf929.jpg?1690983923)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/5965cf2367b1a33a3be109f2bf3a1d28.jpg?1690983923)
色々な作品があって、久しぶりにアートに触れて、楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
次にぱぱとぷく太郎と行くときは、あのかわいい空間にぷく太郎といけるのか〜
と今からわくわくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
そして、話は全く変わりますが、育てているスイートレモン。実の大きさはあまり変わりませんが、新芽が出てきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/0f5b2c9bd482410e18cd6b41dac0a585.jpg?1690984031)
匂いを嗅ぐと、なんともスッキリいい香り〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/86bbd7f613224bf66548f753d934aa93.jpg?1690984060)
唯一の実もこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
実は少し前から、ベビーキウイ(サルシナ)の鉢も手に入れて育てているのですが、こちらは実がなるのに2、3年かかるそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
でも、我が家にお迎えしてからぐんぐんツルを伸ばしております。
今度はその写真も撮って記録がてら載せようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
さて、普段より少し早めに寝ようかとぱぱと話しているので、お弁当詰めたら今日は寝ます!
また明日もみなさんにとっていい1日でありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
素晴らしい絵本ミュージアムですね。我が家にある本が沢山!!私の選書を肯定して頂いたみたいに嬉しいです。そしてミッフィー、我が子我が孫の永遠のアイドルです。本当に楽しませて頂きました。今度はぷく太郎君とパパと一緒に楽しんで下さいね!楽しいお話有り難うございました。なおとも
素敵な博物館ですね!お子さんが喜ぶような綺麗な色彩で。ワクワクしますね。
こんな世界で本に触れたら読書好きなお子さんになるでしょう。
このようなイベントを見つけるママさんアンテナ高いな〜〜!!
今日は古田足日先生に反応w
最近の読書事情からは疎くなってしまっていたので
古田先生の企画があるなんて、とっても嬉しい情報でした。
小学生の頃読んだ『大きな一年生と小さな二年生』が鮮烈で
今の家で庭にホタルブクロを植えましたw
子ども時代の本の記憶って大事ですよね♥
ぷくちゃんも、いっぱい記憶を重ねていかれるんでしょうね。
アジア美術館は、いかにも福岡らしい!
九州って、すぐにアジアですもんね。
わたしたちは太平洋だから、異国は遠いけれど・・・
なおともさん、こんばんは✨
えほんミュージアム、本当に素晴らしかったです😍
自分で持っている作品は、やはりより愛着が湧きますよね♥
ミッフィーもかわいいですよね✨うさぎを飼っていたこともあり、私たち夫婦もミッフィー好きです。ぷく太郎のファーストトイもミッフィーでした✨
本当です✨大人にとってもきらきらわくわくの場所、子どもの目のフィルターを借りて見てみたいですよね♥
今回はたまたまだったんですけど、こういうのに色々触れさせたいと思うからアンテナ張っておかないと!と思いました🤭
ぴあ野さん、こんばんは✨
すぐ反応してしまうぴあ野さん、さすがです🤭絵本から影響受けて植えるなんて、なんて素敵な感受性だったのでしょう♥
そうなんです、福岡から韓国なんて、そこからそこくらいの距離ですもんね🤔