昨日は、リハビリ初日
10時の予約だけど緊張で9時半に家を出て歩いて行きました。
行くときに子供のころによく遊んでたお寺の大銀杏見ました。
リハビリセンターは、この長い廊下の奥の方です。
肩や指もほぐしながら一番の問題の肘から手首の間の筋肉ほぐし
金曜日よりも指を動かしたので手の甲の緊張がだいぶほぐれたみたいで指も動くということでした。
料理は、リハビリに良いそうです。
肘の曲げ伸ばしは、意外と痛みなく曲がるみたいですが、その時に肩に緊張があって肩が上がるみたいです。


今日は、リハビリの計画書をいただきました。
用紙を準備してる間にリハビリの用具で左手でこのピンみたいなのを上下逆にひっくり返して移動するのをやりました。
最初は、右側にあり白い面でした。
結構、早くできました。
問題は手首の返しみたいです。
実は、骨折の正式名をわかっていませんでした。
骨折した時に先生がおっしゃったんですが・・・
もう、骨折で固定します。から耳に入っていませんでした。
レントゲンを見ても自分のどこの骨なのか❔も良くわからず。
2週間後もレントゲンも痛いし本格ギプスになるので、あれよ。あれよ。と巻かれて呆然でした。
「橈骨頭骨折は肘関節における骨折の一つです。
成人の場合、肘を伸ばした状態で、手をつき受傷することが多いのが特徴です。」
成人の場合、肘を伸ばした状態で、手をつき受傷することが多いのが特徴です。」

画像は、お借りしてきました。

病院の帰りにファミマによってLINEギフト受け取ってきました。
ファン友達に誕生日にいただいてたんですが、すぐに怪我して片手だったんで寄らずに帰ってました。
コーヒーは、また今度にして今日は、スイーツだけにしました。
愛知のお友達で知り合って15年以上。だけど会ったことはないです。
しかもファンが使うサイトの間違いメールがきっかけで知り合ったという不思議さです。
本当に偶然にファンになったことからいろいろ始まっています。
ぷりんもこのブログもすべてがリュ・シウォンさんから始まりました。