ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

今日は暑いくらい

2024-10-11 21:29:00 | ぷりんちゃん
最近、なんだか?忙しいです。
あっという間に寝る時間
今日は、すごい青空で少し暑いくらいでした。
今日も仕事の後で不眠の薬をもらいに市民病院に行きました。
やっぱり1か月分だと「もう1か月?」と思います。
無くなると不安なので無くなる前に行きます。
今日は、違う先生で2か月分出してくださいました。
やった~!!
アレルギーを抑える薬は、90日分出してくださるのでとても助かります。


プードルっぽい雲がありました。
夕方には、面白い雲
少し夕焼けでピンク色
オレンジコスモスがすごいです。
毎年、こぼれ種で咲いてます。
ピンクや白のコスモスも何度か?植えたけどいつの間にか消えてます。


今日は、ドラえもんの声の大山のぶ代さんが亡くなられたニュースを見ました。90歳だったそうです。
私にとっては、ドラえもんは大山のぶ代さんの声です。
子供たちが小さい頃一緒に観てました。
声優さんが変わってからは、ドラえもんも見たことがないです。
今は、ほとんどアニメも見ることもないですね。
若い頃に親がニュース見てるとニュースなんて面白くないのに・・と思ってたけど今は、ニュースをよく見てる自分がいます。
「そこまで言って委員会」も大好きです。

今日、職場の息子たちと同世代の人と話してて昔の制服の話になり、私のころはツッパリの人はロングプリーツスカートだったよ。と話しててその子の時代は、スカートが短い時代だったそうで「新潟県の女子高生が一番スカートが短いと言われてた頃でルーズソックスをはいてた」と言ってて、「私たちはソックタッチ世代だわ。」と言いました。
今思うとソックタッチってすごいですよね。





セルフレジばかり

2024-10-09 19:03:25 | ぷりんちゃん
このアイスは、とてもおいしかったです。
普段は、お高いので買いません。
息子さまさまです。

息子帰省二日目
私は仕事、旦那は休み
息子は、最近仕事の後は引越し準備の片付けして寝てないと言うので
ゆっくりねてていいよ。と言ったのでゆっくりねられたようです。
私の仕事終わりで二人でむかえに来てそのままお昼を食べに行きました。
新しくできた松屋と松乃屋併設店

昔、松屋は食券だったような???
入ったら機械が5台並んでてまったくわからない???良く読んだら
3台は注文用のタブレット的なのでそこから注文品を選ぶようでした。
注文するとバーコードのついた紙が出て来て2台は、精算機でした。
番号が書いてあり、できたら呼ばれるらしい完全セルフ
それも私と息子は、松乃屋のとんかつにして旦那は牛めしにしたのですが
3個一緒に会計できないみたいです。
なんとか会計をして席に座って待つと牛めしはすぐに呼ばれたけど
カツは、揚げる時間がかかるようでかなりの時間差がありました。

私たちの後に年配のご夫婦が来て、やっぱりやり方がわからなくて何度も
スタッフを呼んでました。
お茶もセルフで息子が持ってきてくれました。

そのあとは、カラオケ
正月は、地震でカラオケどころじゃなく予約キャンセルしました。
カラオケの会計もバーコードかざして支払機でした。
この時にお金を入れるところが見つからず???
息子が画面で現金押してないからだよ。と言うので押したら現金入れるとこが
パカッと開きました。

カラオケの後、一度家に戻り夕ご飯は、魚べい
魚べいは、スマホで順番予約で時間予約しました。
出かけようとしたら私のスマホがない???
探したけど見つからず電話鳴らしてくれたけど私のスマホは、音が鳴らない
ようにしてるんでみつからず
予約番号入れないとだめだし。って思ってたらトイレの前の台にあったんです。
無意識に置いてるから・・・
魚べいもけっこう混んでて予約しといて良かったです。
ここも会計がセルフレジ
今回は、出来ました。(笑)
セルフは、みんな違う機械で困ります。
昨日は、冷たい雨でした。
息子からお茶が届きました。びっくり

今日は、休みで美容院に行きました。
誕生月なのでお皿をいただきました。
今日は、のんびりでした。


ハードスケジュールだった

2024-10-08 22:47:26 | ぷりんちゃん
今日は、12時の新幹線で息子が帰るので・・・
朝起きてお弁当を作りました。
それから仕事に行って11時で早退させてもらいました。
11時半過ぎに駅に着いて見送りしてから、自分たちの旅行の切符を
券売機で発券しました。

それから電器店に行ってプリンターを買いました。
行く前にネットで調べて行きました。
今度は、仕事で使わなそうなので前よりも安いタイプにしました。
5年サポートもつけました。
帰ってからお昼を食べてプリンターの設定

4時半にお寺さんが見えたのでお経とお茶の準備
お寺さんが帰られてからパソコンとプリンターの接続
パソコン2台分やりました。
接続できてテスト印刷できたんだけど前のプリンターを削除してなかったら
前のプリンターが選択されてしまい、印刷できなくて前のプリンターを削除して無事に印刷もできるようになりました。
それから5年サポートの登録しました。
いろいろ面倒でしたけど何とか使えるようになり良かったです。
昨日も結構ハードスケジュールでした。
昨日の話は、また明日。
息子が居ると何故か?ゆっくりTVを見る時間も無かったです。
でも昨日の新潟ローカルニュースで横田めぐみさんのチャリティコンサートをやってて曽我ひとみさんの言葉を聞いてたら涙があふれてきました。
コロナ禍の時も話題になってましたがうちも離れて暮らしてたら盆と正月くらいしか会わないのであと何回会えるんだろう?と思いました。
コロナ禍でも遠くに住んでるとなかなか会えないのにコロナで行き来ができない時があって、高齢の方は、あと何回会えるのか?と言ってました。
ふとそんなことを思い出しました。



息子が、帰省しました

2024-10-06 22:35:40 | ぷりんちゃん
遅い夏休みです。
私の誕生日に、合わせてくれたらしいです。
トップスのケーキ買ってきてくれました👏👏


このケーキ食べようとしたら旦那が、
「思い出した!」と言い出して「正月の時に、このケーキ食べようとしたら地震が来たんだ。」と言うので
なんで今思い出す?って思いました😓
今日は、地震が来なくて良かったです😅
何人かの人が、お祝いラインしてくれたり 懐かしい人から連絡が来たりいろいろ嬉しい誕生日でした。

プリンターが限界に???

2024-10-05 18:30:23 | ぷりんちゃん
昨日、印刷してたら突然に
廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。って警告が出て
印刷ができなくなりました。
調べたら、修理と言うか吸収パッドの交換が必要らしいです。
でも、うちのは古いので修理の対応もできないようで買い替えるしかなさそう。
でも良く長い間頑張ってくれました。
今までのプリンターは、たいてい紙送りに不具合が出て買い替えてたので
こんなに長く使えてしかも旦那が仕事の印刷もしてたのでかなり酷使してました。
プリンターがないと不便なので近いうちに買おうと思いますがインクがまるまる残ってて・・・
今度買うのには、合わないと思います。
 
スマホ見てたら出てきたぷりん
今朝、起きる寸前にぷりんが夢に出てきました。
ご飯食べてるぷりんでした。
いつもごはんこぼしながら食べてたのでその光景でした。

水曜日の休みの日は、まだ暑くて半袖着て、たまに冷房入れてたのに
木曜日は、いきなり寒くなり職場もストーブ出しました。
冷気が寒くて、夕方はもっと寒くなりそうだったので・・・
家もじっとしてると寒くてひざ掛け出したけど寒い
もう、こたつ出しちゃおう。
こたつ布団掛けるだけです。
今日は、ファンヒーターの灯油も買ってきました。

とってもきゅんなスリッパいただきました。
寒くなったのであったかスリッパうれしいです。
オンニありがとう。

新潟ローカルニュースでは、今日も横田めぐみさんの60歳の誕生日のチャリティコンサートやっていました。
めぐみさんの同級生の皆さんが主催されてます。
以前は、めぐみさんのお母さんも新潟に来られていたけど今は、体調も考慮されてリモートみたいです。
めぐみさんのお母さんは、何人も総理が変わってその都度お願いしてるけど
何も変わらないので絶望してる。とおっしゃてました。
時間がないんです。と切実に訴えられてました。
本当に1日でも早く拉致被害者の方たちと親御さんやきょうだいが会えることを願います。
本当に何とかしてほしいです。


お買い物ツアーみたいに

2024-10-02 17:58:08 | ぷりんちゃん
今日は、休みでだんなももちろん休み(有休消化中)
朝も普通に目が覚めちゃうし9時に出発
市内にある広大な土地にいろんなお店があるエリアに行きました。
ほとんどのお店が10時開店
ドンキは、9時から
先にドンキに行きました。
店内は、ハロウイン仕様
あと、金木犀の香りの芳香剤とかすごくいっぱい並べてありました。
自然な金木犀の香りは、良いけど芳香剤は強そう

ドンキは、これだけ買いました。
今日の目的は、ここでした。
不要になった鍋やフライパンを一人3個まで100円で下取りしてくれるんですが・・今日は130円でした。
古いフライパン2個持ち込みました。
包丁もOKって書いてありました。
欠けた包丁もあるけど、なかなか捨てられなかった。今度持ち込もう。
こんな感じで鍋やフライパン、キッチン用品
園芸用品などもあり燕三条の包丁や爪切り
スプーン、フォークなどいろいろお安いです。
すごく大きいボウルがありました。




これだけ買いました。
ここから260円引いてくれました。
二人だとあまり揚げ物もしないけど普通の天ぷら鍋だと大きいしフライパンでやるときもあったけどフライパンは浅いので小さい天ぷら鍋探してました。
パスタを取り分けるのも今、使ってるのが古いので48円にびっくり。
ここも見たら水曜日が定休日でした。
飲食店やいろんなお店やスポーツジムなどあります。
子供が小さい頃によく来てましたが、もうずっと来てなくて久々
お店は、ほぼ変わってました。

でも少し見てたら旦那がおじさんに声をかけられて「今日は、暑いですね。
世の中おかしいわ」と言われてて私は、先を歩いてたらなんだか?
ずっと話してるし知り合いなのか?と思うほどでした。
その後、「知り合いなの?」と聞いたら「知らないけど誰かと間違えてるのか?誰でも良いから話したかったのか?」と言ってました。


このコーヒー店の奥にワークマン女子もあります。

この後、最近リニューアルオープンしたスーパーに寄って帰りました。
オープン当時は、すごく混んでて平日だから・・・と思ったけど結構、混んでました。
リニューアルしたら全く別のお店になってました。
買い物して帰ってきたらまだ11時40分でした。
午後は、のんびり過ごしました。

昨日のぷりんの写真見たらデジカメ使ってたのでデジカメどこにしまったっけ?って思い出して見つかったけど使い方忘れたわ。
それにデジカメの中のカードをパソコンに取り込めないし・・・
前のパソコンは、カードを挿したらすぐに取り込めたんですけど???
やっぱり面倒くさいのでスマホにします。



10月になりました。早すぎる

2024-10-01 22:08:26 | ぷりんちゃん
2018年9月30日のぷりん
この日は、家から近いところで雁木通りフェスティバルをやってて見に行きました。
私が抱っこしてるのを旦那が撮影
今年もあったけどぷりんも居ないし見に行きませんでした。
近くの学校や保育園のお子さんや先生が出し物したり商店街でいろいろお店が出たり歩行者天国にして行われます。
数年前は、先生がバブリーダンスとかもやってて素晴らしかったです。😍 




昨日は、棚卸で帰りが遅くなりました。
夕ご飯にお弁当をいただきました。
自転車で帰って来たので少し傾いてお弁当がずれたみたいです。😅 

シャインマスカットは、おいしいので自分でもたまに買ってましたが・・・
旦那が退職するのでいろんな方からいろいろいただいて来て・・・
マスカットが集まりました。😍 😍 
来週、次男が帰省するので買おうと思っていたけど買わないで良くなりました。😄 
明日は、妹の誕生日なので宅配便を送りました。
今度は、新米と果物など送りました。
今日は、月一歯医者さんでした。
2時半の予約で3時には家に帰ってきました。
毎月だと早く終わって良いです。
今日から10月だけど今日も暑かったです。
台風の被害がありませんように。😟 
総理は、誰がなっても変わらない。😠