美味しいミニチュア

樹脂粘土製のパンやお菓子の小さなインテリアを製作しています

メレンゲのお菓子

2016-07-07 21:35:57 | 作品紹介
ドールハウスサイズの作品、ベリーのケーキの直径は2センチちょっとだったと記憶しています…???
お菓子作りの本で見つけたのですが、メレンゲでバスケットのような網目を表現した緻密なデザインに一目惚れ。
難しそうだけどどうしても再現してみたくて、細かい作業に時々吐きそうになりながら製作しました。

ラズベリーのおしりのつぶつぶ、昔は肉眼で作業できたんですけどね~。(遠い目)
こちらも鼻息で飛ぶサイズ。危険がいっぱいでした。笑







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔の作品 (Papi)
2016-07-10 15:51:50
upしていただき、ありがとうございます
年数を経て見ても、やっぱり素敵な作品。
茶色ばっかりでも全く見飽きません。

いろんな作品に登場するイラスト、パソコンで苦労なさったんでしたよね。

パンオンリーでも全くへっちゃらなので
(というか、settoさんの茶色の世界が
楽しみに待っています。

わたしは現在、まさにそのパンで苦しんでいます。
バゲットのクープ、難しい~~~
返信する
恐縮です (setto)
2016-07-10 21:43:56
コメントありがとうございます。
地味〜な茶色ワールドをお気に召して下さり光栄です。
Papiさんの励ましを胸に、これからも茶色道を極めるべく精進して参ります。

パンのクープ!
意外に難しいですよねー。
実物をじっくり観察するのが一番手っ取り早いような。
生地の伸び方とか、切れ目の盛り上がりとか、よく見ないと分からない事もありますしね。
あ、観察した後はもったいないのでちゃんと食べましょう!笑
返信する
Unknown (Setto)
2016-07-10 21:48:39
あ、そうそう、イラストは楽しいけど結構手間が掛かりましたね。

ペンで描けるお高いソフトではないので、直線と曲線をマウスで操りコツコツと。
ま〜なかなか根気のいる作業でした。
返信する

コメントを投稿