美味しいミニチュア

樹脂粘土製のパンやお菓子の小さなインテリアを製作しています

プチプチ・アルザスのクリスマス

2018-12-16 10:37:53 | 作品紹介
ホームページのサービスが終了して、ブログに初めて掲載した画像の作品「プチプチ・アルザスのクリスマス」。
お気に入りのひとつなので、改めて紹介します。
コンセプトはいつものようにフランス。フランスのクリスマスといえばアルザス地方。
という事でアルザスのクリスマスを調べ上げ、こんな感じにまとめました。

クグロフ、ヴェラベッカ(ナッツとドライフルーツのケーキ)、マラナ(人型のパン)など、アルザス地方ならではのお菓子やパン。
食べ物が茶色なので雰囲気が地味にならないよう、小物に赤を効かせました。

それにしても笑顔のおじいさんのお菓子が不気味です。
今時の表現で言うと、クセが強過ぎましたね。








禁断の作品⁉️

2018-12-14 22:46:34 | 作品紹介
この作品は紹介するかどうかちょっと迷いました。
当時、このメーカーのクッキーやグッズのデザインに惹かれ、どうしてもミニチュアで再現したくなりまして。
本家に見られたら訴えられるかも?なんてビクビクしながら製作したのを覚えています。
まぁ、そんな事にはならなかったのですが。笑
クッキーより、カフェオレボウルや陶製の鍋敷き?の方が歪み易く苦労しました。
いつものように広いお心でご覧ください。

余談ですが、実際のクッキーでも本家のそっくりさんが堂々と製品化されておりました。
意外と心が広い会社なのかも。笑








ありがとうございました😊

2018-12-13 23:55:11 | おしらせ
12日のチカホ、憩いの広場での出店を無事に終えることが出来ました。
当日作品を購入してくださった方、立ち寄ってお声がけくださった方、応援に駆けつけてくれた友人に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
ブログを見て足を運んでくださった方もおり、感動でちょっと頭がクラクラしました。
倒れなくて良かった。 笑

外の寒さとツルツル路面を避けるため、この時期のチカホは人通りがとても多かったです。
都会の生活に慣れない私は、人の流れを見ているだけでかなり疲れてしまい、後半は魂が半分抜けていたような気がします。

それでも、お客様と直接会話するのは楽しく、とても有意義な時間を過ごせた事に感謝です。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。





1日だけですが

2018-12-02 17:51:12 | おしらせ
またまた久々の更新となりました。
つまらな過ぎてアクセスゼロに近い今日この頃。
ほとんど独り言になっちゃいますね。笑

ツイッターじゃないけど、つぶやきます。
12月12日水曜日、チカホでちょっとだけ仲間とお店を出すことになりました。

フランスアルザス地方のクリスマスをイメージしたものと、北欧バージョンのパンを作りました。
またアルザスかーい!またパンかーい!とツッコミが入りそうですが、お許しを。
北欧といっても、パンの北欧(店名)ではありません。
スウェーデンやらノルウェーやら、ごちゃ混ぜ感はありますが、一応実在するパンです。
風車みたいなのは、クリスマス時期に食べられるそうです。

仲間は、畳のヘリを使ったバッグ、フェルトのケーキ、クラフトミニ盆栽、ミンティア用の可愛いケースなどを販売します。
お近くにお越しの際に、お寄りいただけたら嬉しいです。