風薫る五月の今日、恒例のお参りがK教会で大勢の人が参集するなかあった。
参拝されているお一人お一人が真剣の面持ちでおられる。毎月のことではあるが、
やはり先月今月は以前に比べ皆さんの姿勢が違うように感じとられた。大震災への
思い、日の本の現在の危機、憂いに心も明るくはなかなかなってくれない実情である。
人間の力って限界があると思う。苦しい時の神頼みでいいと思う。人間しか出来ない
祈りで救いを求めていいと思う。今日は上級からの先生もなしの月で、昼食には信徒さんから思いもかけないお供えがあり、皆揃って鯛のお刺身に舌鼓し、談笑も尽きない次第でした。
食後のティータイム
人生の先輩たちのお話は深み、渋みがあります。、
誰しも月一回のこの場を楽しみにしています。
美人三姉妹の長女さん(こちら向き)次女さん(向こう向き)
長女さんは男子2人のママさん。たくましくなっておいでです。そういえば
下のおちびちゃんはどこにいたのかなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます