朝一番に何年ぶりかの郵便局時代の友から電話があり、
今日集まるから来ないかとの話で水晶の湯の駐車場でおち合った。
前回あったのも急で3年半ぐらい前だったと思う。
吾輩より二つ三つ先輩で、今年早めの古希祝いをした話など
近況の事から思い出話しまで楽しい話題は尽きませんでした。
駐車場付近は今が満開の八重桜の宝庫。
人が少なく、風も少々あり舞い散る花びらを手、顔に受け至福でした。
桜のぼんぼりがいくつも天から下りてるような、圧巻
皆、素敵に年を重ねています。
楽しみのランチは南濃町の四季亭。
姐御の一人が毎月名古屋から松山まで仕事で来た際よく寄るとのことで
今回初めて行ってきましたがなるほど確かにお奨めのお店です。
国道沿いでもないし、住宅街のなかの一角だから知る人ぞ知るって
いう感じ。でも時間が来れば店内は満席ななりましたね。
お洒落な室内でmenyuも魚・肉のチョイスで洋風仕立て。
味も値段もいいですね。
最後コーヒーついて1080円ではなく1060円、ちょっとにっこりしますね。
(また行きたいために、忘れないために書いておこう、月曜休み)
午後は木曽三川公園へ。
チュウリップ祭りも終わっていたけどいいお天気の
せいか結構他県ナンバーの車がありました。
殆どんどの球根が掘り起こされつつありました。
我々の年齢に近い状態だねって誰かが言って大笑い。
(なんにでも生老病死はありますね・・・)
遅咲きもありましたのでそれなりに楽しめました。
川の流れのようにゆるりと気負いもなく身を任せて静かに人生終われたら
いいですね。
❀ 友よ、 いい時間をありがとう❀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます