ラポーレの住民達

ラポーレの住民7人でブログを始める事にしました。
楽しいページにしたいと思っています。
ただし、のんびりぃと~

何かあると怖いね

2012年04月14日 | Weblog

13日に長距離弾道ミサイルの発射を強行した北朝鮮だが、発射は無残な失敗に終わった。この事業に注ぎ込んだといわれるカネは日本円にすると1600億円超。北は巨額をドブに捨てた末、貧窮が一段と加速する可能性もある。



 韓国国防省によると、北はミサイル発射で開発などの関連費用を含め、推計で8億ドル(約650億円)を使っている。金主席の生誕100年にあたる「太陽節」(15日)は海外から1万人規模の客を招待し、盛大に開催する予定。韓国政府では、北朝鮮がミサイルを含めた100年行事全体に20億ドル(約1620億円)を注ぎ込んだとみている。

 北は現在、国家予算の増減率は公表しているものの、実額は明らかにしていない。韓国統一部が増減率から推定した米ドル換算の予算総額は57億3000万ドル(約4640億円)。100年行事の費用は国家予算の3分の1以上にのぼる。ただ、「韓国統一部が採用している北朝鮮ウォンのレートは古い。実勢レートを考慮すると予算は総額で200億円程度」(外交筋)とも。いずれにせよ、北にとって途方もないカネが祝賀行事に注ぎ込まれたことは間違いない。


いよいよ、開通へ!

2012年04月13日 | Weblog

静岡県内だけ14日午後に先行開通です。

ここラポーレから5分程度の処にも簡単なインターが出来て食事も出来るパーキングもあるとか!

一度で良いから走ってみたいし、食事にも行ってみたい。

好奇心旺盛です

サービスエリア巡りのバスが出てるそうです乗ってみたいね


ハリボテ!?

2012年04月11日 | Weblog

オバーグ氏は米航空宇宙局(NASA)の元技術者で、同テレビ取材チームに同行し、専門家として発射施設を視察した。

 同氏は、宇宙で過酷な環境にさらされる精密機器の衛星はチリがつかない「クリーンルーム」に保管されるのが当然と考えていたが、むきだしの姿で報道陣の前に置かれていたことに「非常な驚き」を表明。

「私は3歩進んで指でつつくこともできた。我々は長旅でほこりをかぶってきたのに彼らは衛星を保護すらしていなかった」とし、同氏が何度も「実物大の模型ではないのか」と確認したが、北朝鮮側は「本物です」と応じたことを明かした。

なんだか、どこかのパロディ映画見てるみたいですね!


大阪同士の戦い?

2012年04月04日 | Weblog

3日に行われる予定だったセンバツ決勝は悪天候のため中止、4日の午後0時30分試合開始に順延となった。全国最多の通算179勝を誇る大阪勢の大阪桐蔭と、ようやく10勝に到達した青森勢の光星学院の対戦で目立っているのが、両校ベンチの“大阪勢”だ。

 春夏通じて東北勢初の全国制覇まであと1勝。光星は昨夏の甲子園でも決勝に進んだが、日大三の前に0-11と完敗し、快挙を逃している。

 主将の田村は、東北勢の悲願について「あまり関係ない。自分たちの目標をつかむだけ」と気負いはない。それもそのはず。田村は大阪府出身の“野球留学生”なのだ。光星のベンチ入り18人のうち青森県出身は4人で、東北勢を合計しても8人止まり。最大勢力は田村ら大阪勢で7人に達する。

 やはり大阪出身の仲井監督も「いつまでも『白河の関』といわれたくない」と延々と続く呪縛を解く決意を示した。

 センバツで東北勢が決勝に進むのは、2001年の仙台育英(宮城)、09年の花巻東(岩手)に続き3校目。歴史を塗り替える上で、過去のチームと比べて光星ナインの多くに「東北」の過剰な意識が働かないことは、プラスかもしれない。

 一方の大阪桐蔭も近年は野球留学生が多く、優勝した08年夏のメンバーも徳島県出身のエースをはじめ、半数以上が大阪府外の出身者だった。たが今回はベンチ入り18人のうち、大阪勢が11人と過半数。改めて野球王国・大阪の底力が示された格好だ。