広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

カタカナ

2012年04月06日 19時20分25秒 | 文化・習慣
今日は雨に降られてしまった
いつも折りたたみ傘を持ち歩いているというのに
本当に必要な雨の時に、ナイ
こんな時に限って、忘れて来た
昨日のような雷雨は夏になると普通にあるらしい
どこでどのような時に合うかは運ですね
きっと移動困難だと思います
今日は小雨でヨカッタ

ところで、中国にいると日本の『ひらがな』は
美しい文字だと感じます
全部が漢字というのは息がつまりそうな気がします。
文字の造りからしても美しいなと思うのです。
漢字の間に送り仮名。美しい

そしてカタカナの良さも感じます
カタカナって特に必要性を感じたことなかったけれど
外来語があってそれをカタカナで表現するって
わかりやすく便利
最近しみじみ、中国にもカタカナあればいいのに~って

コーヒー。なんて、簡単に書けるのかしら。
わざわざ漢字で書く人なんていませんよね?
(中国では『咖啡』と口辺です)
レストラン。漢字で書くの難しいんですよ~。
(『餐厅』と書きます。)
日本は外来語としてそのままカタカナになっているから
英語が出来ないっていったって、ある程度は誰でも
言えますね。でも中国の人で英語がわからない人は
単語ですらわからないんです

『コーラ』なんかは世界共通らしく
中国のお店でOKです。
(正確には『カコカラ・可口可楽』)

日本語は漢字、ひらがな、カタカナと3種類あるけれど
特にカタカナについては何とも思ってなかった。
でも、カタカナって結構便利なんじゃない?って
思います。そういえば一体いつごろ誰が考案したのでしょう?
戦後?

中国は外国の会社名・お店の名前など
似てる音を漢字に当てはめています。
漢字もあるけどカタカナも有り!にしたら
外国人は助かりそう
(日本人だけですね

漢字、ひらがな、カタカナ、どれも1種類だけが
ツラツラあるのはとても読みにくいですね。
この3つがあって初めて読みやすいんですよね。
こう思うのは日本人だからかな~

自分勝手な発想でした
でも~簡単だから、中国も取り入れて
みてはどうかしら



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読みやすい (ShagaNeko)
2012-04-07 03:32:07
私もずっと「同じ種類の文字ばかりだと読みにくい」と感じていました。
中国に来て漢字ばかりの文章を見ていて「文節が判りにくいから」だと気付きました。
たしかに、今の日本語って文節だけではなく外来語などの見分けもついて解りやすいですよね。

だけど一方で、何でも外来語にしてしまうとその意味を知らない人にはサッパリ???になってしまいますが、中国語は意味のある漢字を当てはめる事によって誰にでも意味が解りやすい(判りやすい)良さがあるとも思っています。

どちらの文化もそれぞれに良さがありますね(^^)
返信する
なるほど! (ちよ姫)
2012-04-07 09:43:12
文節が分かりにくいってありますね!
よくどうして文節でスペースを設けないのでしょう?またそれも読みにくくなるのかな~???

カタカナは、漢字圏以外の国の人が書きやすいかな?なんて思います。意味をなさない記号的な感じ?いつも、日本人だから漢字がわかりやすいけれど欧米人の方などは漢字はかなり難易度高いかなと
一度中国語を勉強している、日本人以外の方に聞いてみたいですね
返信する
欧米人とか (ShagaNeko)
2012-04-08 05:21:21
あ~っ、そうですね~。
外国人(中国人以外の人)にも書きやすいっていう点ではカタカナは良いですね♪

私が「誰にでも」って考えちゃったのは中国の国内での話だったので、そこまで考えていませんでした。
日本でもやたら横文字を使う人がいるので、そういうのってどうかな~?という思いもあったので、母国語を大事にする考え方っていいな、と思ったのですよ~(^^)
返信する
確かに! (ちよ姫)
2012-04-08 15:13:30
そうですね!
母国語を大事に守っているとの考え☆
何かと漢字に当てはめるってゆーの
苦笑いしてましたけど。
私面倒くさがりなんで、画数の多い漢字を書くときについついカタカナが恋しくなったりもします。アハ。
ビジネスの世界では、やたらの横文字もスタンダードになってくる昨今。中国語は対応しきれるのかな~ちょっと面白いです。
返信する