新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

リンス、コンディショナー、トリートメント

2012-12-03 18:00:00 | 知ってそうで知らないこと
リンス、コンディショナー、トリートメント、違いわかりますか?

実は同じなんです!

そもそも規定がありません。
雑誌等(中には美容師でも)にリンスして、それからコンディショナーもしくはトリートメントを!なんて説明ありますが、無駄です、だって同じような物を2度付け・・・

リンス(rinse 英語で「すすぐ」の意味)とゆう呼び名は日本特有であり、欧米ではヘアコンディショナー(Hair conditioner)が一般的。

ではトリートメント( treatment)は?っというと、手当て・治療とゆう意味があるが、ハッキリしたものは無い。

って事でリンス、コンディショナー、トリートメント、どれもが似たような事を表しているのがわかっていただけたと思います。

では、何故3タイプの商品が売られているか?ですが、ズバリ
メーカーの売り上げUPの為!

マイナスイオンの嘘と同じで、?な付加価値をメーカーが作った嘘。
美容室商品ですらコンディショナーとトリートメントが存在しています。
あるメーカーのトリートンメントより良いコンディショナーもあれば、その反対もあり、使ってみなければわからない怪しげな棲み分けなのです。

最後に、月1度とか週1度の集中ケア♪なんてあま~いCMがありますが、毎日するタイプで十分。
トリートメントでダメージは治らない!もしCMのように割れた枝毛がくっ付くならば、毛と毛もくっついちゃうはず

毎日良い事をホドホドにするのが健康の元、一般商品の集中なんて効かないのです、クアトロのサロントリートメントは、自宅では出来ない贅沢な内容をご提供しております。

写真は全て薔薇、バラといっても色も姿も多々あるんですねぇ[[EE:SE032]]