兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

1022★La Noche de Flamenco30 -Sen~oras y Sen~oritas

2009-11-02 01:34:43 | 銀座悠玄ライブ★
10月22日木曜日。

「La Noche de Flamenco30」ついに30回記念とあいなりました

この記念すべきフラメンコの夜に、「ご婦人と娘さん」というこれまた素敵な女性たちを迎え、にぎやかにやんややんやと楽しい銀座のひとときを過ごしたのでございます。






さあどうだ!MEGUスターにしきの。
美しく、スタイル抜群の容姿に加え、さりげない猛練習の成果による確かな技術、非のうちどころがない、完璧perfectoなシギリージャで無事に銀座でびゅーを果たしたのでございます

いや、本当に素晴らしかった
兎せんせい、身内のひいきめではなく、本当によかったよくやってくれました
お仕事もお仕事もお仕事も忙しいなか(ほかに見当たらない)がんばってくれました

MEGUちゃん、ようやく踊り子人生スタートだ
これからもライバル女王とともに『Las hermanas del Rabbitohs』兎姉妹として、わが兎一族の看板娘としていつまでも踊り続けてね



そしてさらに立派だった目黒セニョーラス



くみちゃんの可愛らしいガロティン
「あの人が先生?!」と見紛う程の、みっちーの堂々とした踊りっぷり
ふたりとも本番に強くびっくりしました





踊り子人生まっしぐらららら~♪ のひろちゃん
さすがの貫録
継続はチカラなり。 
赤で統一したコーディネートは、こーでねーと 
ひときわ華やかな衣装に、扇子のセビジャーナスが映えていました





そしてそして同級生ペアの敦ちゃんカルメンと和ちゃんカズメン
買ってよかったこの衣裳
そして三人で練習した甲斐があったね!
息もぴったりのガロティン、とてもフラメンコらしかったです





そしてそしてそして二部「ハロウィン★Haloween」
ご婦人も娘さんたちも、ギター王子も、歌姫も、熊ちゃんも拓くんも、おけらもミミズもあめんぼも(これ入れるとわがラビトース新入部員のギュウちゃん:注!もちろん牛:が喜ぶのでございます
みんなみんな魔女帽とカボチャ帽をかぶり、セビジャーナスハロウィン仕様を踊って夜は更けていったのでございます



ちなみにMEGU★スターにしきののご同僚たち約四名、フラメンコな方々ではおりませぬが、「あの帽子が回ってきたら踊るしかないっっっ!!!」とそれぞれが胸の中で固く決意し、鼻息荒く待っていてくれたそうですが、そんな気持ちも知らずにめんご

ぜひ来月の悠玄ライブクリスマス会で、「一発セビジャーナス教室」にご参加くださいませませ






にっこり笑顔、いつも仲良しのふたり

ひろみっくす本当に本当にありがとう!
今回もお弁当持参(ヒデキも稲荷寿司持参ありがとう、しかも手芸に燃える秋の結晶 王子ももらった参加賞つき!
感謝しています
ひろみっくすがいてくれるおかげで、「愛と勇気を与えるステージ」を続けてこれました。
そしてこの一年でびっくりするほど成長し、もうすっかり一人前の踊り子兎となったひろみっくす
今回初挑戦の難しい曲、タラントを見事に踊りきりました
これからもさらに磨きをかけ、兎一族topランナーとしていつまでも走り続けてくださいな

あ!! でも、くれぐれも途中で居眠りしないよーに。
カメに抜かされるから






みんないい顔しています
ギター王子ひろくん、歌姫良子さん、お世話になりました!
素敵な銀座のステージを一緒に作っていただき、心より感謝したします


<まみーにゃのステージ案内★教室案内★ブログ「兎の耳」はコチラから>
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もんじゃDEフラメンコその七... | トップ | 1101★船橋健康フェア! »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
THIS IS IT !!! (カズメン)
2009-11-02 12:38:41
銀座のステージなんて、この歳でそんことが人生に待ち受けているナンテ!!と背筋が凍り付いたまま当日。親しい友人も呼び、衣装も新調して、自分にプレッシャー!!ア~~頭が真っ白の割には、ヘラヘラして何が何だかわからんうちに閉幕。
どうなのヨ~~っと思っていたら、先生やMEGUさん、ひろみさんのとびっきり素敵な踊りに、魅了され、みんなフラメンコファンになって帰って行きました。ホ====!!!!
先生の忍耐力に感謝、一緒に組んで下さったメグさん、ひろみさん、ギターのひろさん、歌姫の良子さん、それから目黒のチームメートに心から感謝でございます。本当にありがとうございました。緊張してたのに、美味しくってあんなに食べてしまったおにぎり、卵焼き、お稲荷さん、、、、また食べたい。次のステージに向けて、マイケルのように?華麗に舞えるよう少しは精進するする覚悟です。THIS IS IT !!!
返信する
追伸 (カズメン)
2009-11-02 12:42:41
ヒデキさん、親方さん、ありがとうございました。打ち上げにまた参加できますよう、頑張ります。
返信する
野郎二人 (クマキン・飲兵衛・コルテス)
2009-11-02 15:06:24
にしきの先輩(誰だよそれ)確かにペルフェクトでした!!
マチョ部分では気付いたら心の底からハレオをかけてましたよ!

こんなソロデビューが出来るように嫁の尻を叩いておきます。

あと個人的にはタックンとのホモジャーナスが楽しかったです。
3番というチョイスも最高でした!!
さすが先生(^O^)/

でも間違えちゃいましたが・・・・(T_T)

打ち上げも近来稀に見る凄さでした・・・

その主役は


「カズメン」


そう


貴女様でした(^◇^)

又一緒に踊って飲みましょう!!
返信する
Unknown (カズメン)
2009-11-02 16:42:56
申し訳ない。
MEGUさんのソロデビューという記念すべき日に、私の方が飲んだくれてしまいました。


返信する
まみーにゃに多謝!! (敦ちゃんカルメン)
2009-11-02 20:35:05
銀座ステージ、本当に楽しゅうございました
個人的に色々ありましたがお陰様でこの日は、何もかも忘れて楽しむ事ができました。
ありがとうございました
そして、ひろみっくす様のお弁当ホントに美味しかった。参加賞にも感激致しました(この年でお裁縫全く駄目な私な者で)またヒデキさんのお稲荷さんも美味しかった
ご馳走様でした
歌姫良子さま、ギター王子ひろさま、ありがとうございました
こんなに楽しいステージに参加させて下さったまみ先生に感謝感謝でございます
人生まだまだこれからかなぁ~なんてね
また、楽しいステージに参加できるように精進したいと思います
先生、宜しくお願いしま~す
返信する
30回おめでとう (ひろみっくす)
2009-11-02 20:53:52
兎せんせい、30回記念おめでとうございます。
雨にも負けず、風にも負けず、インフルエンザにも負けず、色々乗り越え、30回愛と勇気を与え続けるのは、大変なことでございます。
一言でいうと、せんせいの人徳ですな。
今週の木曜もこれからもがんば!
出演者の皆様お疲れ様でした。
王子、良子さま、曖昧な私のタラントをなんとか最後まで乗り切らせて頂きありがとうございました。

せんせいとお二人のおかげでタラント大好きになりました。
地道に精進して参りますので、いつかまたご一緒させて下さいませ。

返信する
みんなよかった★本当によかった! (兎せんせい。)
2009-11-03 00:18:17
カズメンさま★
素晴らしくそして美しすぎました
兎一族男組より、カズメンの素敵さにはしびれたが、口の悪さにびびりまくりブーだったとの報告が届いております
それでも、踊り子カズメンが銀座でびゅーを果たし、ご友人たちにもフラメンコの楽しさを知っていただき、価値あるステージでございました
衣裳も本当にカズメンに似合っていたよ
目黒セニョーラスは最高だ!

クマキン・飲兵衛・コルテスさま★
本当ににしきのは素晴らしかった
次は嫁の番だ
クマキン・飲兵衛・コルテス宗像鬼コーチとなり、赤兎にエースをねらわせるのだ!
まずは、音羽さんに頼んでメグスターにしきのと女王のフラメンコシューズに画鋲を入れるのだ
が、しかし赤兎でびゅーの打ち上げもきっとカズメンが主役になるに違いない
カズメン恐るべし

敦ちゃんカルメンさま★
セニョーラ大賞は敦ちゃんカルメンにあげるよ
音楽をよく聞いて本当に立派に踊りきりました!衣裳も品があって素敵だった
いつもいつも熱心にお稽古本当にありがとう!これからも踊り子人生、末永くよろしくお願いします

千葉のひろみっくすさま★
タラント、難しいのによく踊りきりました!曲と、振付としっかり向かい合うことが大事だね
ひろみちゃんはもうそれができる段階まで成長したと思います!
もちろんいつでも兎せんせいとしてこれからも応援し続けるよ
新たな一歩を踏み出したひろみっくすに、感動しました
本当にありがとう
返信する
素敵でした (赤兎)
2009-11-03 00:30:17
出演者それぞれが持つ個性とパワーが炸裂したステージでした(≧∇≦)

ガロティンでは女性の可愛らしさが溢れていましたね。

ひろみっくすのタラントはすごかった!
さすがでございます。

そして、スターMEGUのシギリージャ。
素敵でした
スターのスターたるオーラを感じてクラッとしちゃいました。

センセイのアレグリアス、最後のセビジャーナス・・・と見ながら、すっごく明るく楽しい雰囲気の会場奥で、
「みんなすごいなあ~」と圧倒されまくって放心状態になってしまいました。

みなさま、お疲れ様でした。
とっても格好良かったです
返信する
赤兎のためのティエント★ (兎せんせい。)
2009-11-03 01:21:56
赤兎さま★
いつまでも必殺技が「夫婦セビジャーナス」では、ヒデキ感激より先輩の赤兎のフラメンコ歴がもったいないね
夫婦は隠し玉ぐらいにしておいて、次なる目標はティエントの習得
あ、あれれれ。
もう二回おわっちゃいましたけど
いやいや大丈夫
12/10と17、スパルタ強化特訓のため、ミレニウス女学院より学院長をお呼びしてあります。
早く来て、四谷三丁目スタジオSARAの下働きから始めてちゃぶだい(訳のわからない人はコチラ参照★ http://www.tbs.co.jp/seira2009/

トドのつまりは、ティエントは全員がソロで踊ることを目標にしているから、赤兎銀座でびゅーのための作品でもあるということだぴょん
返信する
ひえ~!!! (赤兎)
2009-11-03 09:58:43
昨夜はまたまたレッスンに行けずスミマセンでした
連日の残業体制も今月半ばには目処がつく、はず、なので、
その後は下働きでも何でも試練に耐えてみせますぅ。


・・・え?

でも、銀座でびゅーにはまだまだほど遠いと思いますが・・・

なんてったって、
「グズでのろまな亀ですから・・・」
(古い、このフレーズ!)

ひぇ~
返信する

コメントを投稿

銀座悠玄ライブ★」カテゴリの最新記事