中高生のアイドルを並ばせた番組にイタリア人タレントのジローラモさんがゲスト出演
— 恵衣美 (@xamy_0613x) 2017年7月25日 - 20:44
司会者「毎回恒例の質問です。どの子がタイプですか?」
ジローラモさんはビックリ
「みんな子どもですよね?みんな、自分の娘だったら嬉しいですね」と答えました。
あるべき大人の男の常識が日本にはない。
誤解を生みましたので【補足1】します。
— 尾崎英二郎/EIJIRO OZAKI (@ozakieijiro) 2017年7月26日 - 06:52
Volunteer は、“自発的な志願” がベース。
社会の様々な「有報酬・無報酬」の労働や行為を
“自ら進んでやる”、という意味を持ちます。
日本で求められる
「ボランティア」=“善意活動は無償”
は、意味合いが異なります。
【補足2】
— 尾崎英二郎/EIJIRO OZAKI (@ozakieijiro) 2017年7月26日 - 06:55
Service も、
本来は「奉公・勤務・供給・事業」などを指す言葉ですから、普通に対価を求める労働や貢献です。
日本流に使われる
“サービス品” や “サービス残業” のように、
値引きする、タダにする、無償で働く
という意味ではないのです。
私はカナダの入管で「カナダに滞在する目的は?」ときかれて「観光です」と答えたら、「日本人は1週間以下しか観光で滞在しないのに、2ヶ月も観光するわけがない。怪しい」といわれて別室でさらに厳しく追及されたよ。日本人は休みが短いから5日… twitter.com/i/web/status/8…
— dia feliz (@diafeliz_latin) 2017年7月24日 - 19:52
身銭を切りたくないからとよその県からただで材木を無心したり、金をケチりたいからボランティアを無料で募集したり、一般からスマホを提供させてメダル用の金属を集めようとしたり、国立競技場の建築で若者を追い込んで自殺させたりしてて、いまの日本を分かりやすくまとめたようなオリンピックだな。
— 豆みつお (@ma_me_mi_tu_o) 2017年7月25日 - 11:08
RT>猪瀬知事時代(だったかな?)に掲げていた「金のかからないオリンピック」ってそういうことだったんですか?
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年7月26日 - 11:47
華々しく、明るいはずの東京五輪ニュースが、一番「今の日本の貧しさ」「追い詰められてる出口なし」を突きつけてくる。なんだよ、スマホ集めて金属徴収とか、過労死とか、そんでもって気分高揚のためにラジオ体操????
— 森哲平 (@moriteppei) 2017年7月26日 - 07:23
トム・ウルフ著『ザ・ライト・スタッフ 七人の宇宙飛行士』をナショナルジオグラフィックがTVシリーズ化!1983年に『ライトスタッフ』として映画化もされている原作。レオナルド・ディカプリオ製作総指揮 variety.com/2017/tv/news/t… #HIHOnews
— 映画秘宝 (@eigahiho) 2017年7月26日 - 07:41
真夏の東京五輪、灼熱地獄をおもてなしの精神力で乗り越えさせようとしたり、通訳にギャラ払う気なかったり、地方の材木を無償で提供させようとしたり、スローガンに「欲しがりません勝つまでは」を掲げる日も近いのかしら。
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年7月25日 - 23:19
RT>進め一億火の玉だ、とか。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年7月26日 - 11:53
ニシンを壊滅させたからコンブがだめになりウニもとれなくなったと判明。古い標本の窒素安定同位体比より。これはイカス研究。
— 原 拓史 (@haltaq) 2017年7月25日 - 14:14
ニシンがコンブの栄養源として寄与すると判明-100年以上前の標本を検証 #マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2017/07/2…
オリンピック開催でわかった日本のここがすごい
— 喜栄座 (@kieyza) 2017年7月25日 - 11:20
・金は出さない
・納期は圧縮するけど人は出さない
・無駄な議論を重ねて時間切羽詰まってきてからが本番
・残業に次ぐ残業で過労死を出す
・資材足りないので他の地方にタダでクレクレをはじめる
・経済活動支障ある施設を占有して代替を出さない
『アベンジャーズ』新作、史上最長2時間半超えの上映時間に! #マーベル #アベンジャーズ cinematoday.jp/news/N0093185 pic.twitter.com/DLmpZ5dpka
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年7月26日 - 05:36
スーツをかっこよく着こなしている素敵男性俳優-12選! dlvr.it/PYSShM #AXNJapan #海外ドラマ pic.twitter.com/rUHvdurqEg
— AXN ジャパン (@AXNJapan) 2017年7月26日 - 05:22
RT>このヒュー画像好きだったなあ…同記事にベイルさんもカヴィーゼルさん(スーツの男!)もいます。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年7月26日 - 12:03
スカピンチケット、転売屋ヤーが買い占めている。ひどい!
— 美さくらさく (@Limoncellocheri) 2017年7月26日 - 12:46
RT>今年は前回ほどのことはないかもと言われていたけど、やはりそんな事態に…転売ヤー滅すべし!
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年7月26日 - 13:06
第一次世界大戦時のJ・R・R・トールキンを描く映画、主演はニコラス・ホルトに。トールキンが銀のスプレーを口にかけたり、ビーストに変身したりはしないと思うが。
— 冨田健太郎 (@TomitaKentaro) 2017年7月26日 - 12:24
deadline.com/2017/07/nichol…
RT>若き日の…だったらC.S.ルイスは登場しないかな。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年7月26日 - 13:50
【本日上映】「この世界の片隅に」パルテノン多摩 小ホール ロビーにて、丸善多摩センター店さんにご協力いただき、関連書籍の販売をしています! パンフレットもございます。11時の回は満席、14時の回のチケットもごくわずかです!… twitter.com/i/web/status/8…
— パルテノン多摩 (@par_tama) 2017年7月26日 - 12:15
RT>今日上映会があったんですね。元気だったら行きたかった。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年7月26日 - 13:51
今のところ
— さとっち (@30calclub) 2017年7月25日 - 11:25
・金属供出
・木材供出
・無償労働奉仕
の3つは出てきてるので、これやっぱり太平洋戦争末期よりもうちょっと悪いやつじゃねえかな東京五輪。
8月1日 ごごナマ おしゃべり日和▽岡本健一さんアイドルから実力派俳優へ!いま明かす秘話 - NHK 「ごごナマ」1時台は、アイドルデビューから33年!www4.nhk.or.jp/gogonama/x/201…
— まー (@mahsdesu) 2017年7月26日 - 15:10
【情報解禁】シアタークリエ2018年9月公演 ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』メインキャスト発表!2016年に各演劇賞を総なめにした“伝説のミュージカル”が、新たなキャストを迎えてシアタークリエ10周年ラインナップに登場!!😉… twitter.com/i/web/status/8…
— 東宝演劇部 (@toho_stage) 2017年7月26日 - 17:00
RT>キャスト変わるのかー。前回、赤チームが観られてよかった。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年7月26日 - 17:27
体内時計が2年遅れてるから今更「火花」読んだんですが、主人公の台詞「悪気がないのは分かってます。でも僕達は世間を完全に無視することは出来ないんです。世間を無視することは、人に優しくないことなんです。それは、ほとんど面白くないことと同義なんです」最近の炎上広告にも通じる至言だな…
— crop (@cropcrop01) 2017年7月25日 - 20:49
誰かのことを完全に無視した表現はつまり「優しくない」表現だし、優しくないってことは2017年現在ではまさに「面白くない」ことと同義になりつつあって、それを常に忘れちゃいけないな…と思うと同時に、この感覚がある人がお笑い界にいるのは本当に凄いことだよなあとも思う
— crop (@cropcrop01) 2017年7月25日 - 20:54
【舞台をずっと好きでいてほしいから】
— カンフェティ 演劇・ミュージカル (@confetti_web) 2017年7月15日 - 10:50
子育てに忙しいお母さん、ぜひカンフェティの託児サービスをご利用ください。たまにはひと休みして、大好きな舞台を観に行きませんか?◆ow.ly/S9XH9 #カンフェティ
RT>演劇界というか舞台界隈では既にこういうサービスがあるんですね。広まってほしいです。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年7月26日 - 17:40
「リンキン・パーク」のボーカリスト、チェスター・ベニントンの自殺について思うこと>ロックスターの自殺が浮き彫りにする性暴力被害者の苦悩| cakes.mu/posts/17038
— 渡辺由佳里 YukariWatanabe (@YukariWatanabe) 2017年7月26日 - 11:01