本日の標語:「Twitterを見ている人の2割には伝えたいことが伝わらないし、3割には何故か間違った情報が伝わる。あとの5割は大して見ていない。」
NHKがマスターテープ消去して幻の作品扱いされてる『マルコ・ポーロの冒険』、輸出先のイタリアだと普通にマスターが残存してることをNHKは把握してるんだろうか。 pic.twitter.com/wxtKm0VLNP
白とピンクが隣り合って咲いた珍しい梅の花。「思いのまま」という品種だそうです(^O^) pic.twitter.com/mW04ElXmYv
刺された被害者が責められるいわれなどないのだけれど、みんなに怒られてるあさ。幕末の志士ならわかるけど、おなごが…と言われるあさ。いかに格別のおなごだったのか、いかにファーストペングィンだったのか、それを貫くのがいかに痛いことか… #あさが来た
@610_minchin 2014年のミュージカル・ミーツ・シンフォニー(ラミンが来た時)で、安蘭けいさんのトート&彩吹真央さんのルドルフで闇が広がりました。どちらもドレス姿で、ときめいてしまいました。
昨年の12月24日大川市向島ルミエール駐車場において、愛犬を保護した人へお願いです。この子が居なくなり、老夫婦二人、つぶれそうです、どうか、そっと返してもらえませんか。どうか、どうーかお願いします。 pic.twitter.com/utykc0MYgd
『忌まわしき花嫁』にドラマ未見の観客のネガティブ批評はいいとして、「日本だけカネとって劇場でやるな」の批判はちょと違う。英国じゃ放送と同時にシネマビューイング、その後世界各国でメイキング付きの同じ内容で順次劇場公開されてきた事は事前にもっと説明しとくべきだったんじゃないかな?
だいたい英米でテレビで放送したからってタダで見せたわけじゃない。BBCは有料放送だし、PBSは制作にかんでる。自国を含めて世界各国でメイキングつけて映画作品として公開するって決めたのはBBCなのよ > RT
豪州で発見されたオパール。ペン型研磨?恐竜の骨?...と喧々諤々ですが、どうやらオパール化した古代のイカらしいです。
perfectstone2009.com pic.twitter.com/jYAGJJ1Rjf
Hugh Jackman & Taron Egerton bring #EddieTheEagle to NYC: jus.tj/1335 pic.twitter.com/IyAT88Thvu
本日13:35~テレビ東京でヒッチコックの『鳥〈1963年〉』の放送アリ!学生の時に初めて観た時は、怖すぎて夢に鳥がいっぱい出てきたな。。bit.ly/1LGPcwp #映画 #eiga #ぴあ映画生活 pic.twitter.com/aJbISRw5QC
?オケ合わせちう。
場所が ありません。
団子のように
皆んなで
集合してしまう(笑)。 pic.twitter.com/XdI2MrxjmJ
素晴らしいサウンド
オーケストラとの合わせ
順調な滑り出し
やっぱりいいね
生オケ
#kanjiishimaru
#石丸幹二
#jekyllandhyde
#ジキル稽古場 pic.twitter.com/6HQalavVRq
ディズニーランド60周年記念、『メリー・ポピンズ』トリビュートの舞台に、ディック・ヴァン・ダイクが登場、御年90にしてステップを披露! independent.co.uk/arts-entertain…
?ジキハイ稽古場^ ^?
林アキラ、石川禅、濱田めぐみ の 共通点!
今日のヒントは これだψ(`∇´)ψ
分かるかね?
分かるだろうなあ(笑) pic.twitter.com/rnI9v351pP
生存報告。
きょうやさんと。
稽古も佳境に入ってまいりました。
今日はオケ合わせ!
俺の目が怖いけど、たまたまです。 pic.twitter.com/Ay4hboZoSZ
お衣装付きの通し稽古、終わりましたぇ~(о´∀`о)ヘアメイクもついて、世界観がどんどん出来上がっていきますわ~!!今さらながら、このカンパニーにメンバーとして関われている有り難さ。毎日が実感。もっと上目指して♪♪♪
#ジキル稽古場
#jekyllandhyde
今日からオーケストラと合わせ??『ジキルとハイド』過去15年で初めてのオケピットでの演奏となる今回!音楽の素晴らしさをダイレクトに体感出来る今回の『J&H』をお楽しみに(≧∇≦)♪ pic.twitter.com/8dsHjv78s3
ジキル&ハイドについてTLを遡上しつついろいろRT中。ご興味ないかたはミュート、リツイート非表示等よろしく対応お願いいたします。それにしても石丸さん、女優さんに混じる率高いですねw