ただの日記。午後ローで観た『マッドマックス2』の感想もちょっとだけ。 goo.gl/J98kGc
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年9月20日 - 20:32
#和風総本家 地井武男さんが出ていた頃は毎週観てました。海外の人に日本を褒めてもらう企画が増えてからはそんなに…だったけど、それでも国を超えて「職人は職人を知る」ようなエピソードは好きでした。麻生美代子さんのナレーションも。増田アナ、地井さんが亡くなった時も号泣していましたね…
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年9月20日 - 21:51
皆さん、10年間お疲れ様でした。 #和風総本家
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年9月20日 - 21:52
#世界一いらない報告をする見た人もやる
— どう即 (@pc_unko) 2018年9月19日 - 15:47
三島由紀夫は「『宇宙水爆戦』が見たいのに、どうして誰も試写状を送ってくれないんだ!」とボヤいたことがある。 pic.twitter.com/shDgv58Drf
三島は初ゴジを公開時褒めた数少ない知識人で(「液体人間」も褒めた。「バラン」のパンフにある「空想座談会」で当の液体人間が言ってる)、NYへ行った時も「ジャリのお客と…混じっ」て「暗闇の悪魔」や「心霊移植人間」を見たらしい。本当に好… twitter.com/i/web/status/1…
— どう即 (@pc_unko) 2018年9月19日 - 17:19
どーでもいい話だが、キリスト教の終末論があるとはいえ「人類(含め”全ての”生物が)が絶滅する」という発想がメジャーになるのはワリと最近(19世紀以降)の事なのだそうだ。核兵器の登場は、全世界の人にこの発想(それは明日かも…)を強制… twitter.com/i/web/status/1…
— どう即 (@pc_unko) 2018年9月19日 - 17:32
ゴミを出しに行ったらすごく寒かった、雨も強くなっている。今夜は窓を閉めて寝よう。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年9月20日 - 23:08
このあいだ喫茶宝石箱で見たマルベル堂の本がすごかった
— 山入端祥太/物干竿之介 (@toumin_boy) 2018年9月19日 - 10:10
写真もさることながら、2行エピソードがすごい pic.twitter.com/OT3lDF0eTf