![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/a1e6ffad86afca1a12ace61f0e252eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
第81回アカデミー賞司会者の大役を果たし、26日に映画『オーストラリア』ジャパンプレミアを控えたヒュー・ジャックマンが、昨日午後、日本に到着しました。
成田空港からの画像がWireImage に出ていますが、Getty Images のサーチでも見られます。
でも、この空港写真を見て、
「えっ?ヒューってそんなにファンがいたの!?」
なんて失礼なことを思ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いえ、自分もファンですが、ハリウッドスターとは言っても、日本では「知る人ぞ知る」存在だろうと思っていたので、この賑わいは、同じ飛行機で帰国した広末涼子さんを見たい人とか、やはり同じ機に乗っていた『トワイライト』のロバート・パティンソンくん目当ての人が、たまたまヒューも見かけたので、ついでに集まっただけなんじゃないの?──などと、ひがんだ考えも浮かんでしまったのでした。
または、たまたま空港にいた人が、「あの人オスカーの司会者なんだって」「へー」という感じで、彼の名前も知らないまま寄って来ただけなんじゃないの?とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なーんて、実はMixiのフォーラムなどでは事前に情報が行き渡っていたみたいです。お迎えに行かれた皆様が羨ましい……
そして、そのヒュー・ジャックマン氏、本日は朝7時30分頃、フジテレビの【めざましテレビ】に出演しました!
登場前から、同番組中で昨日の空港の映像も再三流れていましたが、実際に姿を見せると、背高い脚長い顔ちっちゃい声もいい──というわけで、スタジオの皆さんからも男女問わず「セクシー!」と絶賛されていました。
ヒューの経歴の説明として紹介された出演映画は、もちろん『X-MEN』となぜか『タロットカード殺人事件』でしたが、『The Boy From Oz』CDジャケットが大写しになって、「リオ」がちらっと流れたのは、意外かつ嬉しかったです。
オスカー司会映像も、ビヨンセとのミュージカル・シーンなど観ることができました。
日本のオスカー受賞作をご覧になりましたか?という質問は、まあお約束ですが、『おくりびと』は未見だけれど『つみきのいえ』は観たとのことで、素晴らしい作品だと言ってくれました。
もちろん自分の出演した映画『オーストラリア』の宣伝も忘れていません。
今や周知のこととなりましたが、何しろご本人が名司会者なので、質問への受け答えもそつなく的確です。WBCの話なんて、自分から振ってくれたし、今回そんなにヘンな質問もなかったですしね。また、非常に判り易い英語で話してくれたので、自分程度の聴き取り能力しかない者でも、通訳なしでかなり理解できて、そういう意味でも嬉しかったです。
最後にテーブルにサインする時には、女性アナウンサーから「あ、左利きなんですね」との声も(日本語ですが)あって、「そう、左利きなのよ」と画面のこっちで呟いてしまいました。
そんなこんなで、朝から幸せな気持ちです。Thank you, Mr. Jackman!
追記:その後、日本テレビ【スッキリ!】にも出たそうで……ぐわああー!そっちは見損ねた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
朝、ボーっとしていたのに、ヒュー様が出たとたん、ドキドキ。
やはり、素敵でした♪
あの大食い女子アナが、ダーッツっと駆け寄りいきなりヒューの胸板にタッチ!カレも回りもびっくりしてましたよ。
失礼な態度にも「今度は僕にもさわらせて」なんてかわしてくれるヒュー・・。素敵・・・の一言でした~。
うそみたい。
観たかった
>Aussie様
起き抜けに見るヒュー…いろんな意味でドキドキものですね(笑)。
スタジオの人たちと較べると、失礼ながら同じ人類とは思えませんでした
>テン様
お久しぶりです。スッキリ!は出ることを知らず、見そびれてしまいましたが、その後見ることができました。
関根麻里さんはヒューファンで有名ですね。日本のマスコミ側にそういう人がいてくれると心強いです。
でも、あちこちの番組でヒューの姿を目にするのは、様々な意味で心臓に悪いです
>ぷよ様
自分もめざましは見られましたが、リアルタイムでは見そびれたものもいろいろあります…
でも、遅ればせながら目にすると、見た目だけじゃなくて本当にいい人だなあ、と思って、また好きになりました。