カタコトで接客する姿が微笑ましい留学生のコが働くコンビニで。隣のレジから『綺麗な日本語が使える様になってから働け!』と聞こえたので店の空気が悪くなった。さて年配の珍客をどうしてやろうかと迷う間も無く真後ろの高校生が『めちゃくちゃ汚い日本語ですね』と、ものの5秒で換気してくれた。
— もひかん (@mohikan1974) 2016年10月19日 - 08:23
各種ワクチンの必要性をデータを示して説明している医師に、副作用を理由にして「絶対反対、利益追求の製薬会社の手先だ」とやたら噛みついている人がいて、根拠があればその立場や意見も尊重したいけれど、ただ感情的なだけのようだし血液型占いの信奉者で、これはアカンと思いました(´・ω・`)
— Nyanco@夢乃花 (@spt2145) 2016年10月19日 - 10:54
@spt2145 この手の噛みつきしてる人のプロフィールを見にいくと、◯◯政権ユルサナイとか□□再稼働反対とか、必ずと言っていいほど書いてあって、真面目なんだろうけどその一方で、なんちゃって科学やスピリチュアルの信奉者だったりするのが、どうにも不思議なんですよね…
— Nyanco@夢乃花 (@spt2145) 2016年10月19日 - 11:04
おはよう!
— 上口 耕平 (@kohei_ueguchi) 2016年10月19日 - 10:05
さぁて、いよいよスカーレットピンパーネル、開幕!
ピンパーネル団
いざ!
ランドセル選びってジェンダーの洗礼みたいなものなのかな…、これは読んでて辛すぎるぞ…。
— 背乃あぶら (@SAY_A_BLUR) 2016年10月18日 - 18:47
youjikyoiku.info/ikuji18/ikuji1… pic.twitter.com/tAp9rVN6E2
色を選べなくて悔しい思いをした子ほど、他の子が許されてるを見て、なんであの子は自分と違って許されているんだ、ズルいぞと攻撃的に否定するのは想像つくわけで。
— 背乃あぶら (@SAY_A_BLUR) 2016年10月19日 - 07:47
大抵の親は自分のせいで子どもがいじめの加害者になることまでは想像しない。逆の心配はすごくするのにね。
RT>わたし自身は特に考えることもなく赤いランドセルを買ってもらいましたが、学年が上がるにつれランドセル自体持たなくなりました(手提げかショルダー)。そして妹も娘も自ら選んで黒ランドセルでした。誰かに何か言われても特に気にしていなかったようですし。
— レイチェル@スカピン&サイゴン絶賛応援中 (@Rachel2012R) 2016年10月19日 - 13:04
それでも男の子で赤を選ぶ方が心のハードルはちと高いのかなと思いますが、娘と同学年でカラフルなランドセルを選んでいる男子もいました。地域差もあるのかも知れませんが。まあ言いたいことは「世間の目」ってそんなに大事なの?に尽きます。
— レイチェル@スカピン&サイゴン絶賛応援中 (@Rachel2012R) 2016年10月19日 - 13:07
【本日初日】10/19『#スカーレット・ピンパーネル』開幕!TBS赤坂ACTシアターを皮切りに大阪・東京凱旋公演と日本中にピンパーネル旋風を巻き起こします!
— 「スカーレット・ピンパーネル」公式 (@pimpernel2016) 2016年10月19日 - 13:14
当日券は各回開演1時間前より当日券窓口にて販売♪あなたも時代の目撃者にな… twitter.com/i/web/status/7…
先ほどのリツイート。元記事のコメント欄を見て思い出しましたが、低学年のうちは元の色に関係なく交通安全のための(?)黄色いランドセルカバーを被せられるんでしたw チェックのカバーなども(皮革保護目的?)市販されていますので、どうしても気に入らなくなったら、それを被せるのも有りかと。
— レイチェル@スカピン&サイゴン絶賛応援中 (@Rachel2012R) 2016年10月19日 - 13:23
イヤな牧教授「私は苦労した。君らも苦労しろ」
— 一匹だけ色が薄いパンダの赤子 (@EGFinal_mada) 2016年10月18日 - 17:20
@yosinotennin はじめまして。ランドセル問題ですが、自分自身は(既に半世紀近く昔)高学年になると手提げやショルダーに移行していたし、娘の小学校でも上の学年では軽めのリュック等に変える子が多かったです。東京の公立はそんな感じでしたが、地域によって違うのかも知れませんね。
— レイチェル@スカピン&サイゴン絶賛応援中 (@Rachel2012R) 2016年10月19日 - 13:58
ランドセルの色問題関連。そもそも赤=男らしくないという概念自体がね…だって戦隊物のリーダーはレッドでしょ。赤=ヒーローカラーと思ってる男子も少なからずいると思いますよ。ちなみに某作品の革命リーダーのシンボルカラーもレッドですw
— レイチェル@スカピン&サイゴン絶賛応援中 (@Rachel2012R) 2016年10月19日 - 14:18
『真田丸』HP情報!
— NHK大河ドラマ 真田丸 (@nhk_sanadamaru) 2016年10月19日 - 15:00
撮影中のメイキングフォトアルバムを公開中! 今回は第37回「信之」から第41回「入城」までのメイキング写真を公開しました!
nhk.or.jp/sanadamaru/spe…
#真田丸 #フォトアルバム #メイキング
ついに来たぜ東京初日✨
— 新井俊一 (@shun1arai_1214) 2016年10月19日 - 10:27
今年春、秋と2回も赤坂ACTシアターに立てることが幸せです。スカピンをご存知の方は今回書き下ろされた新曲に注目ですよ!!劇場でお待ちしております!
#スカーレットピンパーネル pic.twitter.com/ZDAnV3g0Pz
本日はミュージカル「スカーレット・ピンパーネル」初日です☆
— LE VELVETS 佐藤隆紀 (@V_T_Sato) 2016年10月19日 - 10:15
ロベスピエールとウェールズ公、どちらも良い味が出せるように演じていきたいと思います!
皆様のお越しをお待ちしております。
㊗️初日マスコミ取材中!📸📺✨ pic.twitter.com/Vm8VkB9GYS
— ミス・サイゴン JAPAN (@Miss_Saigon_JPN) 2016年10月19日 - 15:37
石丸幹二、安蘭けい、石井一孝ら出演『スカーレット・ピンパーネル』いよいよ開幕!仏の恐怖政治に英貴族たちが立ち上がる! | SPICE - エンタメ特化型情報 spice.eplus.jp/articles/83160 pic.twitter.com/n5Z3rkfDXw
— SPICE[舞台情報メディア]/e+ (@spice_stage) 2016年10月19日 - 14:22
『ミス・サイゴン』、プレビュー公演を経ていよいよ本日初日!
— げきぴあ byチケットぴあ (@gekipia) 2016年10月19日 - 15:50
開幕前に市村正親さん、笹本玲奈さん、上野哲也さんの囲み取材が行われました。今回がファイナルと銘打ってる市村さん、「次の再演の時元気だったらリターンズあるかも(笑)」と! pic.twitter.com/kQZb16cdaU
「かなりカラバリ出てるのに男の子向け赤ランドセルってまだ無いのか…」と思ってググッたら、コクヨ×あんふぁんから出てる"ブリティッシュレッド"超かっこいいじゃないですか…。
— 乄刂 (@Merri0102) 2016年10月19日 - 19:22
enfant.living.jp/osaka/randoser… pic.twitter.com/nZBF0qazeu
市村正親、最後の「サイゴン」美奈子の分も頑張る! ift.tt/2dmToeF
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) 2016年10月19日 - 19:35
一孝です。スカピン日誌57。開幕を直前に控えて、土器土器も惑枠もキンチョールも最高潮である(笑)。只今、転換の稽古と、芝居・歌・ダンスの最終確認を終えた。1mmでも高みに上るために。我らがスカピン演出家のガブリエル・バリーさん。優… twitter.com/i/web/status/7…
— 石井一孝&STAFF (@Ishii_Kazutaka) 2016年10月19日 - 16:27
ミュージカル『パレード』
— ミュージカル『パレード』 (@parade_musical) 2016年10月19日 - 18:00
石丸幹二&堀内敬子主演!
1999年トニー賞最優秀作詞作曲賞、最優秀脚本賞を受賞した愛と感動の秀作、待望の日本初演決定!
RT>夕方から夜にかけて出かけていたのですが、その間にこれが決まってました!キャバレーに続く春出演の舞台とはこのことだったんですね。ああしかし、日程的に帝劇レミゼとかぶりそう…
— レイチェル@スカピン&サイゴン絶賛応援中 (@Rachel2012R) 2016年10月19日 - 21:27
Cast(50音順)
— ミュージカル『パレード』 (@parade_musical) 2016年10月19日 - 18:00
秋園美緒
安崎求
飯野めぐみ
石川禅
岡本健一
小野田龍之介
坂元健児
武田真治
新納慎也
藤木孝
宮川浩
未来優希
莉奈
ほか
RT>おお豪華なキャスティング!しかしモンテ・クリスト伯の悪人トリオが勢揃いではないかw
— レイチェル@スカピン&サイゴン絶賛応援中 (@Rachel2012R) 2016年10月19日 - 21:29
夢野久作『ドグラ・マグラ』の仏訳版(2003)の表紙はシュルレアリスム風。 pic.twitter.com/Qm9GSFbXZS
— 藤原編集室 (@fujiwara_ed) 2016年10月19日 - 14:40
RT>シュルレアリスム風って言うかマグリットですよね?作品に合っている気がします。
— レイチェル@スカピン&サイゴン絶賛応援中 (@Rachel2012R) 2016年10月19日 - 21:39
Parade、日本キャスト公演かぁ!しかも、めっちゃ実力派のキャスト揃えたなぁーー。
— 茂木尚美 (@mogita78) 2016年10月19日 - 19:34
まあ、演技力も求められる上に、楽曲めっさ難しいからかぁ。と、ジェレミーのLeoおば。
This Is Not Over Yet - Parade youtube.com/watch?v=CSebNe…
【動画2分】石丸幹二が圧巻の歌声で突き進む ミュージカル「スカーレット・ピンパーネル」が開幕! 曲がカッコいいです!
— エントレ (@entre_news_jp) 2016年10月19日 - 17:12
entre-news.jp/2016/10/33011.…